【大阪関西万博】残り約2ヶ月を迎え閉幕を見越した取組み【夢洲】 

■ごあいさつ
皆さま、いかがお過ごしでしょうか。『ただ』のぐでぐでです。

地域によっては最高気温が40℃を超えるところも出てきていると
報道があります。日中はなるべく外に出ないようにして、やむを得ず
外出する場合は水分・塩分補給と日傘による熱中症対策をしっかり
行いましょう。身体の熱を抑えるため濡らしたハンカチやタオルも
活用し、外出する際も定期的に日陰に入って、こまめに休憩を行って
ください。

特に水分補給は喉が渇きを覚える前に飲むようにしてください。暑い
のに汗が出ないというのは既に脱水症状に陥っています。
水分補給の際には水や麦茶、スポーツドリンクがおススメです。
そのなかでも個人的には「水」をイチオシします。
飲む以外にハンカチやタオルを濡らすにも役立ちます。

さて、今回は大阪関西万博(2025年日本国際博覧会)の記事を書き
ます。通算で3回目の記事となり、全部で5回としていたので残りは
あと2回となります。以後は「万博」の表記で進めます。

前々回の記事前回の記事はリンク先を参照ください。

万博は残り約2ヶ月(10月13日で閉幕)となり、徐々に終わりを意識
した取組みが始まっています。次項以降ではその内容から紹介します。
本記事は2025年8月11日時点の情報です。

それでは、よろしくお願いいたします。

続きを読む

【万博】食べ歩きグルメ8選!必食のおすすめメニューこれ!

皆さんこんにちは!
匠本舗スタッフのひぐちです!

大阪・関西万博の会場で、美味しいグルメを満喫したいと思っていませんか?

広大な会場を巡るには、手軽に食べられる「食べ歩きグルメ」が欠かせません。この記事では、「何を食べようか迷う…」というあなたのために、数あるメニューの中から必食の10品を厳選してご紹介します。

写真映えするスイーツから、ランチにぴったりのガッツリ系メニューまで、万博を120%楽しむためのおすすめグルメをまとめました。この記事を読めば、あなたの万博での食事が、さらに思い出深いものになること間違いなしです!ぜひ、この記事を片手に会場を巡ってみてください。

それではいってみましょう!

この記事はこんな人にオススメ!

  • 万博のグルメ選びに迷っている人
  • 各国の食文化を手軽に楽しみたい人
  • 安くて美味しい万博グルメを探している人

当サイトでは、通期パス持ちの私が万博の超お得な情報をこれからどんどん発信していきますので、見逃さないためにもお気に入り・ブックマークの登録お願いします!

<< 2026年度 おせち予約受付中!! >>


続きを読む

【ペット】犬のクーラー病とは?夏の冷房で体調を崩す原因と予防法🐶

みなさんこんにちは(^^)/
スタバに1日の活力をもらってる西川です!!

夏が近づくにつれ、愛犬の健康管理がよりいっそう大事になります☀️
特に、室内でクーラーを使う際に気をつけたいのが「クーラー病」──
それは、冷えすぎた環境で愛犬が体調を崩してしまう状態です😱

この記事では、犬のクーラー病の症状・原因・予防対策について
紹介していきたいと思います!

犬のクーラー病とは?🐾
続きを読む

【保存版】マクドナルド・モスバーガー・バーガーキング徹底比較🍔

みなさんこんにちは(^^)/
スタバに1日の活力をもらってる西川です!!

ハンバーガーセット | 無料イラスト素材|素材ラボ

🍔 はじめに ― どのバーガーにしよう?迷ったら読んでほしい!

マクドナルド、モスバーガー、バーガーキング──。
どれも一度は食べたことがある、人気のバーガーチェーンですよね。
でも、「結局どれが自分に合ってるの?」と迷うことはありませんか?

実は、それぞれに「歴史」「こだわり」「メニューの特徴」があって、
知れば知るほどおもしろいんです✨

この記事では、3ブランドの発祥地や日本上陸日、
そして今おすすめしたい人気メニューをまとめてご紹介!
さらに、「ヘルシー志向の人」「がっつり食べたい人」
「ご当地・限定メニュー好き」などシーン別のおすすめも載せているので、
読んだあとには「今日、食べに行くならここだな!」と決められるはずです😊
続きを読む

【スタバお得情報】新サービス「Star Share(スターシェア)」!どういうサービスなのか紹介します!

★★スターバックス公式HP⇒https://www.starbucks.co.jp/★★

みなさんこんにちは(^^)/
スタバに1日の活力をもらってる西川です!!

8/5~始まったスタバの新サービス「Star Share(スターシェア)」を知っていますか?

簡単にサービスの概要を説明すると、
スタバゴールド会員であれば、スタバ会員になっている友達に
溜まっているスター(ポイント)をシェア(分ける)することができる!
というもの!

早速詳しく紹介していきます(/・ω・)/
続きを読む

【ペット/お盆】亡くなったペットもお盆に帰ってくる|8月13日~16日、自宅でできる供養のコツ

みなさんこんにちは(^^)/
スタバに1日の活力をもらってる西川です!!

お盆のイラスト - 夏の恒例行事の可愛いフリーイラスト - チコデザ

夏の風物詩「お盆」。

この時期、たとえ離れていても心の中でつながっている、
大切な存在――亡くなったペットも、やさしく迎えたい特別な時間です。

2025年の**お盆(旧盆)**は、**8月13日(水)~16日(土)**が一般的な期間。
ご先祖様を迎え送りするように、ペットもその小さな魂の帰宅を想い、
供養するひとときとして、この期間を大切に過ごしましょう😊。

この記事では、迎え火・盆中・送り火の流れを日別に解説し、
自宅でできるペット供養心を癒すアイディアを紹介させていただきます。
続きを読む

【万博】イタリア館、待ち時間はどのくらい?|実際に並んでみた体験談

皆さんこんにちは!
匠本舗スタッフのひぐちです!

現在開催中の大阪・関西万博。その中でもひときわ人気を集めているのがSNSで非常に話題になったイタリア館です。しかし、多くの人が気になるのが「一体どれくらい待てば入れるの?」という疑問ではないでしょうか。この記事では、万博イタリア館の待ち時間について、実際にイタリア館に訪れた私の実体験をもとに解説していきたいと思います。
それではいってみましょう!

この記事はこんな人にオススメ!

  • 万博のイタリア館に行きたいけど、どれくらい並ぶのか知りたい人
  • 待ち時間を少しでも快適に過ごすためのコツを知りたい人
  • イタリア館の見どころや、行く前に知っておくべき情報を探している

当サイトでは、通期パス持ちの私が万博の超お得な情報をこれからどんどん発信していきますので、見逃さないためにもお気に入り・ブックマークの登録お願いします!


続きを読む

【くら寿司×鬼滅の刃】今年もコラボキャンペーン開催!限定デザイングッズやコラボメニューなど盛り沢山!

※くら寿司HPよりお借りしています

こんにちは!
鬼滅の刃の大ファン、匠本舗スタッフおーかわです!

「劇場版「鬼滅の刃」無限城編 第一章 猗窩座再来」が上映され
現在非常に盛り上がっている鬼滅の刃!

くら寿司とのコラボキャンペーンが今年も開催されました!

初日に行ってみましたので、紹介&レポートしたいと思います!

コラボが気になってる方
ぜひ最後まで御覧ください~!

続きを読む

【匠本舗】おせちだけじゃない!2025年の新商品を紹介します!

皆様こんにちは 匠本舗のスタッフにしむらです。
おせちやカニの販売がメインの当店ですが、独自の仕入れルートを生かして毎年魅力的な新商品を発掘しています。
そこで今回は今年2025年新発売の中からおすすめ商品を紹介していきたいと思います。
全て社内で検討を重ねたうえで自信を持ってご案内できる商品となっておりますので、ぜひ一度ご覧頂き商品ページをチェックしてみてくださいね😊

続きを読む