こんばんはスタッフいわさきです。
本日は裏なんばで最近はやりの立ち飲み屋「Oisi」にいきましたが、
創作イタリアン×和食★旬素材の味を活かしたお料理も美味しいおすすめの立ち飲み屋さんです。
ちなみにプレミアムモルツの神泡達人店にも登録されています。
ビールもおいしいかもですが、日本酒や飲みやすいワインもそれえてくれています。
最近裏なんばはもうレベルの高いお店ばかり!!
ここもその一つで、裏なんばでオシャレでおいしいご飯が食べたい場合は是非行ってみてください。
こんばんはスタッフいわさきです。
本日は裏なんばで最近はやりの立ち飲み屋「Oisi」にいきましたが、
創作イタリアン×和食★旬素材の味を活かしたお料理も美味しいおすすめの立ち飲み屋さんです。
ちなみにプレミアムモルツの神泡達人店にも登録されています。
ビールもおいしいかもですが、日本酒や飲みやすいワインもそれえてくれています。
最近裏なんばはもうレベルの高いお店ばかり!!
ここもその一つで、裏なんばでオシャレでおいしいご飯が食べたい場合は是非行ってみてください。
皆さんこんにちは!
匠本舗スタッフのひぐちです。
2024年の11月に米津玄師さんの新曲「azalea(アザレア)」がリリースされました。Netflixのドラマ「さよならのつづき」の主題歌にもなっているazalea(アザレア)ですが、この曲名の意味はご存知でしょうか?
今回は米津玄師さんの新曲azalea(アザレア)の意味について詳しく解説していきたいと思います。
それではいってみましょう!
みなさんこんにちは
食べることが大好きなおーかわです!
疲れた時は美味しいご飯、温泉、そして、かわいいキャラで癒やされたい私です。
そんな私が今回紹介するのは
大人気リラックマをテーマにした
写真映え間違いなしのかわいい空間のカフェ!
おすすめポイントは
・写真映えする店内、メニュー!
・京都感を味わえるメニューが多い!
京都・嵐山付近を観光予定の方、
リラックマやコラボカフェが大好きな方
必見ですよ!
ぜひ最後まで御覧ください~!
皆さんこんにちは!
美味しいご飯屋さんを探すのが趣味のおーかわです
焼肉と韓国料理が大好きすぎて
5年前まで数年間鶴橋に住んでいたことがある私が
当時からお気に入りでずっと行ってるお店を紹介したいと思います!
おすすめポイントはこちら
・本格手打ち!もちもちツルツル冷麺が食べられる
・様々な種類の本格韓国料理を食べられる
・ランチ・ディナーどちらもリーズナブルな定食メニューあり
韓国料理が大好きな方
鶴橋駅周辺、コリアンタウン観光後のランチやディナーをお探しの方
ぜひ参考にしてくださいね!
みなさんこんにちは
匠本舗スタッフかわむらです。
今日は北堀江にできたすき焼きのお店「藤もと」の紹介です。
値段もリーズナブルなので、近隣で働く方のちょっと贅沢ランチにもおすすめです。
今回は実際にランチで利用してきましたので、興味のある方はどうぞ
はい~どうもこんちわ~ 匠本舗のスタッフにしむらです~
おせちやカニを売っている関係で年末年始も関係なく営業している弊社。
全く正月感を味合わないままに1月も中ごろになってしまいました😭
まあお仕事があるだけましと割り切って働きましょう。
そんなわけで今日のお昼ご飯はすき家
1/9販売開始の新商品「黒だれ白髪ねぎ牛丼」を食べてきました。
黒マー油が効いて非常に美味しい仕上がりでした。
ぜひご覧ください。
みなさんこんにちは お酒大好きおーかわです!
観光地として大人気な京都!
今回は京都・河原町、木屋町方面でおすすめの居酒屋さんを紹介します!
おすすめポイントはこちら↓
・食べ飲み放題2時間2480円~でコスパ最強
・鴨川や先斗町の夜景を見ながら食べられる
・店員さんがとっても気さくで楽しい
・高クオリティなアジア料理を低価格で味わえる
・1次会プラン・2次会プランと多種類のコース有
この時期の新年会に使えるお店をお探しの方は特に必見!!!!
最後まで読んでぜひ参考にしてくださいね!
皆さんこんにちは!
匠本舗スタッフのひぐちです!
カニは、冬の味覚として常に人気の高い食材ですが、その味わいだけではなく、健康を支える栄養素を豊富に含んでいる食材です。今回はそんなカニの栄養素について、詳しく解説していきたいと思います。
それではいってみましょう!
■ごあいさつ
皆さま、いかがお過ごしでしょうか。『ただ』のぐでぐでです。
新年を迎えてからさらに冷え込みます。
家ではなるべく暖房は使わないようにしていましたが、ついに暖房を
稼働させました。一般的には暖房を稼働させると、空気が乾燥します。
特に室内湿度が40%を下回ると喉が乾燥して粘膜の働きが弱まり、細菌
などの侵入を防げず、喉の炎症や風邪をひいたりします。
そのため、気温だけでなく湿度も意識して室内環境を整えましょう。
そう思うと、昔々に実家のストーブの上にやかんを置いて水を沸騰
させていたのは、理に叶ったものだったのかもしれません。
あと、温かい飲み物を飲むことで全身を温めて、血行を促進して
いくのも効果的です。
地域によっては雪の降る地域もありますので、寒さ対策をしっかり
して冬を乗り越えていきましょう。
さて、今回は「帆立(ホタテ)」についてご紹介いたします。
タウリン、ビタミンB1、ビタミンB12、亜鉛、鉄などが含まれるうえ
高タンパクで低カロリーです。
心血管の健康や免疫機能の向上、鉄欠乏性貧血の予防など栄養面で
様々な恩恵を与えてくれます。
今回は現地が遠すぎるため、通販のみを紹介します。北海道か青森
のどちらかへ行く際には現地で食べてみたいものです。
みなさんこんにちは
食べることが大好きなおーかわです!
奈良県って実はラーメン激戦区!
有名どころだと
彩華ラーメン・三つ葉・まりお流 ですね
今日は半年ほど前にオープンし、その美味しさから話題になっている
「出汁を味わう」ラーメン屋さんに行ってみました!
ずっと気になっていたのですが
やはり話題になるだけある!!リピートしたい!と思うほど絶品だったので
紹介したいと思います!
ラーメンが大好きな方はもちろん、
奈良県でランチを探している方は必見!
ぜひ最後まで御覧ください