【火の用心】楽しい年末年始を過ごすためにも火の取扱いにご注意ください

■ごあいさつ
皆さま、いかがお過ごしでしょうか。『ただ』のぐでぐでです。
年内最後の記事は別のネタを予定していたのですが、住まいの近隣で
火災があったので内容を変更してお届けいたします。

皆様が従事している仕事内容によっては年末年始こそ休めないという
方もいるやもしれません。その場合は寒い時期全般と読み替えて本記事
をご一読いただけますと幸いです。

続きを読む

【農業の革命】武士と貴族で異なる鎌倉時代の食料事情

■ごあいさつ
皆さま、いかがお過ごしでしょうか。『スタッフぐでぐで』です。
2023年の大河ドラマは「どうする家康」ですが、今回は昨年の
大河ドラマ「鎌倉殿の13人」の舞台になった鎌倉時代の食料事情
について取扱いいたします。

この時代は政治の中心が貴族から武士に変わる歴史上の観点で
重要な局面となりますが、食糧事情も大きく変わっています。

1日に3回の食事やおにぎり、農業器具や二毛作といった当時の
ままではなく、形を変えて現在に伝わるものもございます。

続きを読む

【乾燥対策】部屋で快適に過ごすための湿度は何パーセントがいいの?【湿度】

■ごあいさつ
皆さま、いかがお過ごしでしょうか。『スタッフぐでぐで』です。
寒くなってきて空気の乾燥が気になる季節となりました。

風邪やインフルエンザにかかるリスクがあったり、肌荒れ等のトラブル
もあるので室内でも一定の湿度を保つことは大切です。
家でも職場でも過ごしやすい快適な環境を整備しましょう。

続きを読む

『火』が人類にもたらした様々な事象について【お料理も火を使います】

■はじめに
皆さま、いかがお過ごしでしょうか。『スタッフぐでぐで』です。
さて、日々の生活を営むうえで「火」と無縁な生活をしている方は極めて少数と言えるでしょう。

人類と火の歴史はかなり昔から付き合いがあります。皆さまが学校で習ったときと今の通説で違って
いる部分もあると思われますが、実ははっきりとした情報は今でもわかりません。というか昔過ぎて
痕跡が残っていないものと思われます。長く見積もって今から180万年前、短く見積もって20万年前
と諸説あります。国家の歴史とは比べ物にならないくらいかなり昔から関りがあったようです。

これだけ長い歴史があるなら、火事が発生しない仕組みも作ってほしいけど運用する側の問題なのかな?

続きを読む