【迷ったときはこれを買え!】かに本舗のおすすめ商品を独断でご紹介②

今年もあっという間に残り2ヶ月。
リピーター様にはそろそろカニのカタログが届きだしてきたのではないでしょうか?
これからの時期が私どもかに本舗にとっては、本格的なかに販売シーズンのスタートとなります。

そんなわけで、カニの高騰や不安定な世界情勢もございますが、今年もカニ本舗はお客様の期待に応えるべく
・幅広いラインナップの商品を
・可能な限りのお買い得価格で
ご用意いたしました!!

↓↓冬の味覚 かに特集はこちらから↓↓
~かに特集ページ~

蟹好きの皆さんは是非上記ページよりお好きな商品をお買い求めくださいませ~

・・・

・・・

といったものの、ラインナップがめちゃくちゃ多いので正直言って何を買ったらいいのかわからない😫というお客様も多いのではないかと思います。

そこで今回はかに本舗スタッフであります私の独断と偏見で「迷ったときにはこれを買え!」と自信をもってお勧めできる商品を何回かに分けてご紹介いたします。

続きを読む

【肩こり、腰痛対策してますか】冬に備えた体のメンテナンス

■ごあいさつ
皆さま、いかがお過ごしでしょうか。『スタッフぐでぐで』です。
食べ物(+旅)の話が続いていたので、今回は体のメンテナンスについてご紹介いたします。

突然ですが、皆さま。
肩こり、腰痛など特定の部位が痛くなることはありますか。
痛くなるのはどういったことをしたときでしょうか。
主なケースとしては次の2つと思われます。

1.特定の部位に負担をかけたとき
2.寒くなった

1.は原因がはっきりしているので、特定の部位を休ませて疲労回復を図ります。
また、心がけ次第で予防及び負荷を軽減する方法があります。
2.は温かくすることで対処できますが、詳しくはこの後に説明いたします。

続きを読む

【第44回】おつまみ三行革命 レビュー全員★5のどえらい蟹 カニのアレンジレシピも!

スタッフ渡邊です。今日は超特大生大ずわい」をご紹介したいと思います。ずわいの中でもわずか数%しかない希少な大ずわいですが、

皆様の評価が現状どえらいことになっていまして。。。

なんと全員が★★★★★5

これは凄くないですか?

↑こちらのカニのご購入はコチラから⇒https://skynet-c.jp/SHOP/608.html

只今なら1000円OFFクーポンでお得にご購入できますのでまずはぜひお試しください(#^.^#)

続きを読む

㊙!?クーポン活用術【蟹とおせちで2000円OFF】

スタッフ渡邊です。いよいよ今日から11月ですね。皆さんいかがお過ごしですか?

最近のニュースで「多くの食品が値上げ」なんてニュースがあってチョッと心配になりますよね。

でも。。。。匠本舗は11月も頑張って、

「皆様を応援!!」(*^-^*)

続きを読む

【匠本舗】おせち・かにの通販会社がおすすめするカニ商品3選【かに本舗】


皆さまこんにちは。
11月になり、ますます激しくなる年末商戦。
匠本舗でもおせちやカニが大人気です

そんな中よくいただくお声が
「年末年始の準備をまとめてしたい!」
「おせちと一緒にかにを買いたいけど、
どれを選べばいいか難しい」
「家族で食べられる蟹ってどれ?」

そんな方に!
少人数~大人数まで、おせちに合わせた
かに本舗おすすめのカニ商品3選をご紹介します
今回はかに鍋で召し上がる用に
生がにをチョイスいたしました

続きを読む

【第43回】スイーツ三行革命+ ホットクックの粒あんを使って可愛らしい♪一口大福

今日は以前作った粒あんを利用して和菓子を作りたいと思います。
紹介するレシピは「白玉粉」をつかって「求肥(ぎゅうひ)」で包んだ見た目にもかわいい一口大福です。

求肥(ぎゅうひ)は、和菓子の材料のひとつで、白玉粉または餅粉に砂糖や水飴を加えて練り上げたものである。
牛皮や牛肥とも表記します。蒸したもち米を搗くことで粘りを出す餅に対し、求肥は粉にしたもち米に水と砂糖を足して火にかけて練ることで粘りを出します。3行ではちょっと難しかったので三行革命+で紹介とします。

それではレシピの紹介です。

続きを読む

信州長野を食べつくしてきました!

どうも皆さんこんにちは
匠本舗のラジオの中の人こと
たけだです。

先日、仕事で長野に行ってきました。
仕事先での楽しみはやっぱりご飯ですよね。

「そば処やぶ」
明治12年に善光寺のお膝元で創業。
創業以来、無添加製法で守り続けてきた
「そば」と「つゆ」が味わえるお店なんだそう。

ここはちょっと奮発して・・・ 続きを読む

【第42回】おつまみ三行革命 タラのムニエル サワークリームソース

今日は、嫁さんよりお魚のレシピを増やしてほしいとの要望をいただいたので、以前作ったサワークリームを利用して
レシピを紹介したいと思います。ホワイトソースよりも重たくないので、ホワイトソースはチョット苦手かなと思う方もぜひお試しいただきたいです。タラはたんぱくなお魚なので、少し濃い目のソースとも相性が良いのでとても美味しいですよ

それではさっそくレシピの紹介です。

続きを読む

大阪新町 お箸で食べるワンランク上の絶品ランチ ~洋食手嶋~

大阪四ツ橋付近のおすすめランチを独断と偏見で紹介する不定期企画【四ツ橋付近のおすすめランチシリーズ】

今日はちょっと贅沢したい日におすすめの絶品洋食ランチを紹介します

今回ご紹介するのはこちら【洋食手嶋】さんです。

お店インスタ ⇒ https://www.instagram.com/yoshoku_teshima/?hl=ja

続きを読む