12月も目前に控え、年末を感じる今日この頃
年末年始の予定を立て始めた方も多いのでは。
今年は旅行に行く方も多そうですが
自宅派・帰省派の方におすすめなのがお取り寄せおせち。
一年の始まりは、豪華でおいしいおせちで
2024年をお祝いしませんか?
匠本舗ではお得に買える早割を実施中ですが
おせち早割は12月10日で終了!
匠本舗ではおかげさまで完売商品も多数出ております。
そこで、今回はまだ間に合う
おすすめ早割おせちをご紹介します。
おせちのお取り寄せが初めてだし
種類が色々あってよくわからない。
とりあえず人気なものが良いという方へ
匠本舗12年連続人気No.1おせち
京都祇園の料亭監修、華やか和風おせち
京都祇園料亭「岩元」監修 匠(たくみ)がおすすめ
レビューでも“味も上品で、濃ゆかったらどうしようと
思ってましたが、本当に美味しく、
家では作れないものまで美味しく楽しく頂きました。”
“迷い箸してしまうくらい品数も豊か、
見た目にも鮮やかで久々のヒットでした。”
と、好評のお声を多数いただいています!
私も実際に食べてみた記事があるので
実物が気になるかたはこちらもご覧ください
【おせち匠 実食レビュー】
人気の定番おせちが12/10まで
3,500円引きで購入できます
大人数で集まるので
少し大きめ、種類も多いおせちがいい。
写真映えしそうなおせちをお探しの方へ
通常の1.7倍サイズのお重に64品
和風・洋風・スイーツまで揃ったおせち
京都「先斗町 ふじ田」監修 華寿安(はなじゅあん)は
今年の『おせち品評会』で総合評価1位を獲得したおせち。
8.5寸お重は想像以上に“でかっ!”と迫力バツグンで
中には全世代が楽しめるお料理がぎっしり
思わず写真を撮りたくなる豪華さです。
以前こちらの記事でも書きましたが
「先斗町ふじ田」、肩肘はらず楽しめるけれど
先斗町の風格も感じられる、素敵なお店です。
【監修料亭の紹介はこちら】
早割第2弾ではなんと9,000円も
安く購入できます!
他にも色々食べるので少量が良い、
お酒を飲むのでつまみにちょこちょこ食べたい
ちょっと高級感を味わいたい方へ
お重サイズは小さいながらも57品ずっしり
海鮮やお酒の友的お料理が多く、大人におすすめ
大阪北新地「はし本」監修 喜翔(きしょう)は
小型高級重として、からすみやアワビ、蟹や
金目鯛などの高級な海鮮が楽しめます。
重箱サイズの割に、57種類も品数が入っていて
“色々を少量ずつ”お酒とともに楽しむのに最適な量
塩味、甘味、酸味…と
味が変わるので飽きずに楽しめます。
ご夫婦でのお召し上がりにおすすめです
12/10日まで4,000円もお得で
高級重がまさかの2万円以下!
いくつか完売商品も出ているので
早割でお得な今のうちにご予約がおすすです
早割は12月10日まで、残り約2週間なので
お急ぎください