凛とした新年の空気の中、家族みんなで囲むお正月の食卓。その中心にある「おせち料理」は、新しい一年の幸せと健康を願う、日本の大切な食文化ですよね。
特に、伊勢海老や鮑、数の子といった「海の幸」は、お祝いの席を格段に華やかにしてくれる、まさに主役級の存在です。「今年のお正月は、いつもよりちょっと贅沢に、美味しい海鮮をたっぷり楽しみたい!」そんな風に考えている方も多いのではないでしょうか?
この記事では、そんなあなたの願いを叶えるため、私たち「匠本舗」が自信を持っておすすめする、「海の幸」の魅力が詰まった珠玉のおせちを4品、厳選してご紹介します。
匠本舗のおせちは、ただ料亭の名前を借りているだけではありません。料理長と企画段階から二人三脚で作り上げる完全オリジナル。毎年1万件を超えるお客様の声を反映し、進化を続けています。もちろん、素材の風味を最大限に活かす「冷蔵状態」でのお届け。中国産主原料や合成保存料、合成着色料も不使用で、ご家族皆様に安心してお召し上がりいただけます。
それぞれに宿る料理人の情熱と、海が育んだ豊かな物語。どのおせちが皆様のご家庭にぴったりか、ぜひ見つけてみてください。
目次
京都祇園「岩元」監修『海宝箱』:京の粋と海の贅を極める
舞台は、祇園・花見小路の雅な料亭「岩元」
まずご紹介するのは、京都・祇園の風情あふれる花見小路に店を構える、京料理の名店「祇園 岩元」監修のおせちです。
2009年の開店以来、瞬く間に食通たちの舌を唸らせ、今や予約困難な人気店としてその名を馳せています。一歩足を踏み入れれば、そこは日常の喧騒を忘れさせてくれる別世界。一枚板の美しいカウンター越しに見える坪庭が、京の風情を一層引き立てます。
この名店を取り仕切るのが、店主・岩元勝己氏。お客様に「食べる楽しみ」を五感すべてで味わってもらうことを信条とし、伝統的な京懐石の枠にとらわれない、革新的な料理で多くのファンを魅了し続けています。
逸品:お客様の声から生まれた「海の宝石箱」
このおせち『海宝箱』は、実は匠本舗の人気おせちをご購入いただいたお客様からの「もっと海の幸を堪能したい!」という熱いご要望から誕生しました。
その声に応えるべく、岩元氏が持てる技のすべてを注ぎ込んだのが、この海の幸づくしのおせちなのです。
蓋を開ければ、まさに「海の宝石箱」。長寿や繁栄を象徴する縁起の良い亀甲型のお重に、豪華な美味がぎっしりと詰められています。
- 蟹甲羅盛り: まず目を引くのがこちら。本ズワイガニのほぐし身と濃厚なカニ味噌を和え、甲羅に贅沢に盛り付けた逸品。お酒がすすむこと間違いなしです。
- 鮑のふっくら炊き: 活きた鮑を丁寧に下処理し、京料理の繊細な技でふっくらと柔らかく炊き上げています。噛むほどに広がる肝の旨みと磯の香りがたまりません。
- 豪華な海の幸: その他にも、濃厚な雲丹、輝くいくら、旨みが凝縮された牡蠣、高級食材のからすみまで、これでもかというほど海の幸が惜しみなく使われています。
伝統的な京料理の真髄と、贅沢な海の幸の饗宴。これぞ「ごちそう」と呼ぶにふさわしい、プレミアムなおせちです。
通常価格 29,800円 (税込) が…
早割価格 20,800円 (税込・送料無料)
| 『海宝箱』を詳しく見る |
林裕人シェフ監修『舟盛大漁船』:驚きと楽しさの祝宴舞台
演者は「なにわのカリスマ」林裕人シェフ
続いては、テレビ番組でも「なにわのカリスマ」としておなじみの、林裕人シェフが監修するおせちです。
林シェフの原点は、実は世界レベルのパティシエ(製菓職人)というユニークな経歴にあります。だからこそ、その料理は単に美味しいだけでなく、「食べる人に笑顔と感動を届けたい」という熱い想いと遊び心に満ち溢れています。
彼の哲学は、お正月の食卓を最高のエンターテインメント空間に変えること。一品一品に、驚きと楽しさが込められています。
舞台:食卓に歓声があがる、圧巻の「舟盛」
『舟盛大漁船』は、もはやおせちの常識を超えた存在です!
その名の通り、お重ではなく巨大な「舟盛」の器で届きます。その大きさは、なんと通常のお重の約3.2倍!林シェフが「一目見て『うわっ!』と皆が驚くおせちにしたい」と語る通り、食卓に置かれた瞬間のインパクトと歓声は想像に難くありません。
6~7人前、全54品目という圧巻のボリューム。和洋折衷の多彩なメニューは、伝統的なおせちが少し苦手なお子様から、お酒と共にゆっくり楽しみたい大人まで、世代を超えて誰もが楽しめるように計算し尽くされています。
- 祝い鯛: 舟盛の中央に鎮座する、丸ごと一匹の祝い鯛!これぞお正月、という雰囲気を一気に盛り上げます。
- 蟹味噌甲羅盛り: 海鮮の旨みが凝縮された、贅沢な代表格。濃厚な味わいがたまりません。
- 黒豆コーヒー風味: パティシエ出身のシェフならではの感性が光る一品。定番の黒豆に、ほのかなコーヒーの香りが加わり、新しい驚きをもたらします。
- ローストビーフ: しっとりと柔らかく、肉の旨みが味わえる、お子様にも大人気の逸品もしっかり入っています。
このおせちは、ご家庭のお料理を少し加えることで「世界に一つだけの祝宴が完成する」というコンセプトも込められています。忙しい年末の負担を減らし、家族団らんの時間を大切にしてほしいというシェフの優しさが感じられますね。
通常価格 40,000円 (税込) が…
早割価格 29,000円 (税込・送料無料)
| 『舟盛大漁船』を見る |
銀座「遠音近音」監修『輝希』:瀬戸内の恵みを洗練の技で
舞台:銀座から発信する、瀬戸内の物語
瀬戸内ダイニング「銀座 遠音近音(をちこち)」はあります。
「遠音近音」とは、「昔と今、ここかしこから色々な物語が聞こえてくる」という意味を持つ詩的な名前。その名の通り、瀬戸内の豊かな食材と食文化の物語を、銀座という大舞台から発信する美食の拠点です。
この厨房を率いるのが、総料理長の菅貴史氏。各地で腕を磨いた菅氏が、瀬戸内の素朴で力強い食材の魅力を、銀座にふさわしい洗練された一皿へと昇華させます。
逸品:スタイリッシュな特大重に詰めた和洋の調和
おせち『輝希(かがやき)』は、その名の通り、きらめくような華やかさが魅力です。
まず目を引くのが、伝統的な正方形とは一線を画す、スタイリッシュな「特大長形二段重」。モダンな食卓にも美しく映えるデザインです。
中には、瀬戸内の恵みを活かした和洋折衷の創作料理が47品目、美しく盛り付けられています。これはただの郷土料理ではありません。瀬戸内の誇りと銀座の匠の技が出会うことで生まれた、まさに「食の芸術」です。
- 豊富な海の幸: 鮑や海老、蛸といった、瀬戸内が誇る自慢の魚介類がふんだんに使われています。
- 子持ち烏賊: プチプチとした卵の食感が楽しい、お酒の肴にもぴったりの一品。丁寧な仕事ぶりが光ります。
- 和洋の調和: 伝統的な和食の技を大切にしながらも、現代の食卓に合う洋の要素を巧みに取り入れています。老若男女問わず楽しめる、洗練された味わいが魅力です。
都会的でモダンな感性をお持ちの方に、ぜひ選んでいただきたい逸品。一品一品から、豊かな海の物語が聞こえてくるようです。
通常価格 28,000円 (税込) が…
早割価格 20,900円 (税込・送料無料)
| 『輝希』を詳しく見る |
奥城崎シーサイドホテル監修『渚沙』:日本海の力強い恵み
舞台:日本海の波音が聞こえる、絶景のホテル
最後にご紹介するのは、兵庫県豊岡市、日本海が目の前に広がる絶景のロケーションに佇む「奥城崎シーサイドホテル」監修のおせちです。
全室オーシャンビューの客室から聞こえるのは、心地よい波の音だけ。このホテルでは、滞在そのものが日本海の自然との対話です。
料理へのこだわりは、その立地が証明しています。特に「夕競り」で仕入れる魚介は鮮度抜群。地元の漁港との強い繋がりが、最高の恵みを食卓へ届けることを可能にしています。
このホテルの厨房を預かる料理長・山下浩昭氏は、まさに海の幸の専門家。地元食材の力強い味わいを、実直な仕事で最大限に引き出すことを信条としています。
逸品:蟹を愛するすべての人に贈る、冬の味覚の王様
おせち『渚沙(なぎさ)』は、そんな日本海の恵みを凝縮した逸品です。
その主役は、何と言っても冬の味覚の王様、「特大のズワイガニ」!このおせちは、まさにズワイガニを味わい尽くすために作られたと言っても過言ではありません。
お重に詰められた全43品目は、まさに「日本海の味覚」の饗宴。洗練された京料理とはまた違う、素材そのものが持つ、濃厚で力強い旨みが特徴です。
- ズワイカニ醤油タレ焼き: 醤油の香ばしさが、ズワイガニの甘みを一層引き立てます。これだけでお重の価値がある、と感じるほどの存在感です。
- 汐蒸し鮑: 素材の良さを信じればこそのシンプルな調理法。鮑本来の風味と、弾むような食感を存分にお楽しみいただけます。
- 骨切り鱧の南蛮漬け: 丁寧な仕事が施された鱧を、さっぱりとした南蛮漬けに。力強い日本海の味わいの中で、爽やかなアクセントとして光ります。
飾り気のない、本質的な美味しさを求める方にこそ選んでいただきたいおせち。冬の海辺の宿で味わうかのような、本格的で滋味深い海の幸がここにあります。
通常価格 32,000円 (税込) が…
早割価格 24,500円 (税込・送料無料)
| 『渚沙』を詳しく見る |
一目でわかる!あなたにぴったりの海鮮おせち比較表
ここまで4つの個性豊かな海鮮おせちをご紹介しました。「どれも魅力的で迷ってしまう…」という方のために、特徴を一覧表にまとめました。皆様の理想のお正月に合わせてお選びください。
| おせち名 | 監修 | 特徴 | こんな方におすすめ | 品数/人数 | 早割価格(税込) |
|---|---|---|---|---|---|
| 『海宝箱』 | 京都祇園「岩元」 | お客様の声から生まれた海鮮づくし。鮑や蟹など豪華食材が満載のプレミアムおせち。 | 伝統と格式を重んじ、本物の贅沢を求める美食家の方。 | 48品目 / 約4人前 |
20,800円 |
| 『舟盛大漁船』 | 林裕人シェフ | 圧巻の超特大舟盛。和洋折衷の多彩なメニューで、誰もが楽しめるエンタメおせち。 | 大人数で集まる賑やかなお正月を過ごす方。食卓に驚きを求める方。 | 54品目 / 約6~7人前 |
29,000円 |
| 『輝希』 | 銀座「遠音近音」 | 瀬戸内の恵みを銀座の感性で仕立てた、スタイリッシュな創作和食。特大長形のお重もモダン。 | 都会的でモダンなデザインを好む方。洗練された味を楽しみたい方。 | 47品目 / 4~5人前 |
20,900円 |
| 『渚沙』 | 奥城崎シーサイドホテル | 「特大ズワイガニ」が主役。素材の力強い旨みを存分に味わう、本格海鮮おせち。 | 蟹をはじめ魚介類をこよなく愛する方。本質的な美味しさを求める方。 | 43品目 / 3~4人前 |
24,500円 |
どのおせちも、お得な「早割」価格をご用意しています。匠本舗のおせちは、早くご注文いただくほど割引率が高くなる仕組みです。人気のおせちはシーズン本番前に完売してしまうことも多いため、お早目のご予約が断然おすすめです!
ここでは、海の幸が最も贅沢に詰まった『海宝箱』の早割情報をご紹介します。もちろん、他のおせちも大変お得になっていますので、ぜひ各商品ページでご確認ください!
【京都祇園「岩元」監修おせち 海宝箱】
通常価格 29,800円 (税込)
早割
20,800円 (税込)
9,000円もお得!
(10月31日までの期間限定価格)
さらに!ネット注文で全国送料無料!
※早割価格は購入時期により変動します。最新の情報は公式サイトでご確認ください。
| 今すぐお得に予約する |
匠本舗のおせちが選ばれる「確かな理由」
「通販でおせちを買うのは初めてで、少し不安…」という方もいらっしゃるかもしれません。ですが、ご安心ください。匠本舗には、多くのお客様に選ばれ続けている確かな理由があります。
① 圧倒的な販売実績と高い満足度
おかげさまで、匠本舗のおせちは販売累計448万個を突破いたしました!
これは、多くのお客様からの信頼の証であると自負しております。
さらに、実際にご購入いただいたお客様へのアンケートでは、実に94%以上の方から「満足」との評価をいただいております。
毎年いただくお客様の声を真摯に受け止め、料亭と共に商品の改善を続けてきた結果だと考えています。
② ネットショップ大賞15年連続1位の実力
匠本舗(Eストアー加盟5,906社中)は、ネットショップ大賞15年連続1位を受賞いたしました。
また、2024年度には匠本舗の「岩元」監修おせちがフード部門1位と金賞のW受賞を達成するなど、その品質は客観的にも高く評価されています。
さらに、日本マーケティングリサーチ機構の調査では「おせち通販人気No.1」にも選ばれました。
これからも、皆様にご満足いただけるおせちをお届けするため、真摯に努力を続けてまいります。
安心!おせちご注文後の流れ
「注文してから、お正月に食べるまで、どうすればいいの?」という方のために、ご注文後の流れを簡単にご説明します。とっても簡単なのでご安心ください!
STEP 1:出荷案内 (12月20日以降)
ご注文いただいたお客様へ、12月20日以降にメールまたはハガキにて、お届け日や配送便をお知らせします。
▼
STEP 2:商品のお届け (12月29・30・31日)
年末のいずれかの日に、おせちが「冷蔵状態」でご自宅に届きます。解凍の手間は一切ありません!
※お届け日は原則お選びいただけません。※配送状況により前後する場合があります。
▼
STEP 3:冷蔵庫で保存 (お届け後)
商品が届いたら、箱から出してそのまま冷蔵庫で保存してください。食べる直前まで、料亭の味をしっかり保ちます。
▼
STEP 4:そのまま食卓へ (お正月 12/31~1/2)
お正月当日、冷蔵庫から取り出せば、すぐに豪華なおせち料理が食卓に並びます。盛り付けも不要!忙しい年末年始でも、ゆったりとした時間をお過ごしいただけます。
2026年の幕開けを、最高の海の幸と共に
京都祇園の雅、なにわのカリスマが演出する祝宴、銀座の洗練、そして日本海の力強さ。
今回ご紹介した4つのおせちは、どれも匠本舗が自信を持ってお届けする、新年のための特別な逸品です。それぞれに料理人の技と情熱、そして海の恵みがぎっしりと詰まっています。
ご家族皆様の笑顔が集うお正月の食卓に、これ以上ない華やぎを添えてくれることでしょう。
ご紹介したおせちは、毎年大変ご好評をいただき、お得な早割期間中に完売してしまうことも少なくありません。皆様の輝かしい一年の始まりを、ぜひ匠本舗のおせちと共にお迎えください。
皆様の2026年が、豊かで美味しい海の幸のように、実り多き一年となりますよう心よりお祈りしております。
| おせち一覧はこちら |












