【大阪・上本町】ハイハイタウン巡りレポ!豊富なメニューとハッピーアワーが魅力の高コスパ居酒屋【ニューツルマツ】

みなさんこんにちは!
お酒とお料理が大好きなおーかわです!

ハイハイタウン巡りにハマっている私!
今回も巡ったお店をレポしていきますよっ

とにかくコスパ良くお酒を飲みたい方
鉄板焼や串かつが食べたい方
静かなお店よりガヤガヤしている大衆酒場が好きな方

におすすめのお店となっております!
ぜひ最後まで御覧下さい

続きを読む

2025年大阪・関西万博【EXPO2025】西ゲート・関西パビリオン

皆様、こんにちは。
阿部と申します。

友人が関西パビリオンに行ってみたいとの事だったので、再度万博に行く事になりました。
前回は電車で万博に行ったのですが、今回はバスで万博に向かいます。
万博には西ゲートと東ゲートがあります。

どういった違いがあるのかわかりませんでしたが、実際にいった感想をお伝えできればと思います。

続きを読む

🍽️ チャーハン・ピラフ・パエリア、違い知ってる?

みなさんこんにちは(^^)/
スタバに1日の活力をもらってる西川です!!

世界には数多くの「ご飯を使った料理」がありますが、
中でも人気なのがチャーハン(炒飯)・ピラフ・パエリアの三大ご飯料理です✨

見た目は似ているけど、実はルーツも調理法も味わいもまったく違う、
個性たっぷりの一皿たち。どれも「米+具材+調味料」ですが、
その作り方や文化的背景を知れば、より深く味わうことができます😊

この記事では、それぞれの料理のルーツや特徴、
調理の違いをわかりやすく解説します🍚🌏

🥢 チャーハン(炒飯)のルーツと特徴:中国発・パラパラご飯の代名詞

続きを読む

【大阪・上本町】ハイハイタウンのおすすめ!元ホテルシェフが作る絶品の串かつ居酒屋さん紹介!【かつよし】

みなさんこんにちは!
お酒とお料理が大好きなおーかわです!

ハイハイタウンの開拓にハマっている私!
今回は美味しい串かつが食べられる居酒屋を探していて
見つけたお店がとっても良かったので
紹介したいと思います◎

ハイハイタウンでおすすめの居酒屋を知りたい方
せんべろできる場所をお探しの方
大阪名物、串かつを食べたい観光の方
昼飲み可能な場所をお探しの方

におすすめのお店です!
ぜひ最後まで御覧下さい!

続きを読む

車用・後部座席扇風機で快適ドライブ!


4歳と1歳の2児子育てに奮闘中
の スタッフMATSUです★☆

夏になると、車に乗るたびに車内の暑さにうんざりしませんか?
特に軽自動車の後部座席はエアコンの風が通りにくく
後ろに座る子どもたちはいつも汗だく…。

「冷房を強くすると前が寒すぎるし、弱めると全然涼しくない」
――毎日の送迎やお出かけで、そんな悩みを抱える方は多いはずです。

今回は、そんなお悩みを解決する「車用扇風機」を購入したので
取り付け方法や圧迫感、風量などを詳しくお伝えします!

続きを読む

万博ガンダム予約が取れない!?予約のコツと開放時間について徹底解説!

みなさんこんにちは!
匠本舗スタッフのひぐちです!

2025年大阪・関西万博で、ひときわ注目を集めているのが、ガンダムパビリオン!日本が世界に誇る「ガンダム」の世界観を体験できるとあって、連日多くのファンが詰めかけ、「予約が全然取れない!」という悲鳴にも似た声が聞こえてきます。

あなたも、

  • 「何度アクセスしても予約ページが埋まっている…」
  • 「ガンダムパビリオン、諦めるしかないの?」

と、途方に暮れていませんか?

ご安心ください! この記事では、大人気のガンダムパビリオンの予約をゲットするための具体的なコツと、予約枠の開放時間について徹底的に解説します。万博会場で、憧れのガンダムに確実に会うための秘訣を、この記事で手に入れてくださいね!

それではいってみましょう!


当サイトでは、通期パス持ちの私が万博の超お得な情報をこれからどんどん発信していきますので、見逃さないためにもお気に入り・ブックマークの登録お願いします!


<< 料亭監修の本格おせち予約受付中 >>
最安値でおせちを買えるのは今だけ!! ↑↑↑ おせちの詳細はコチラをタップ ↑↑↑


こちらの記事もオススメ!

続きを読む

【吉野家編】2025年チェーン店のうなぎ食べ比べ《実食レビュー》

はい~どうもこんちわ~ 匠本舗のスタッフにしむらです~

夏といえばうなぎ。
なのでチェーン店のうなぎを食べ比べしていこうと思います(意味不明)

今回は吉野家


※公式サイトより引用

うな重一枚盛りを食べてきました。
ぜひご覧ください。

続きを読む

【大阪関西万博】7月を迎えて運用が大きく変わります(西ゲート関連)【夢洲】  

■ごあいさつ
皆さま、いかがお過ごしでしょうか。『ただ』のぐでぐでです。

セミの鳴き声が聞こえて夏本番と言えるくらい気温が上昇しています。
冷房を欠かすことなく利用しているおかげで熱中症対策は問題ありませ
ん。一方で冷房を長時間稼働させると空気が乾燥するため、湿度計など
で管理して40%は下回らないようにして60%を超えないよう心掛けくださ
い。油断せず喉のケアもしっかり行いましょう。

さて、約1ヶ月のペースで大阪関西万博(2025年日本国際博覧会)の記事
を書くと宣言していたので、今回は2回目の記事となります。
長いので以後は「万博」の表記で進めます。

前回の記事はこちら

7月になって様々な情報が更新されているため、次項以降ではまずその話
から触れて行こうと思います。
本記事は2025年7月13日時点の情報です。

それでは、よろしくお願いいたします。

続きを読む

【かつや】新商品『うなぎの蒲焼きとロースカツの合い盛り丼』食べた感想《実食レビュー》

はい~どうもこんちわ~ 匠本舗のスタッフにしむらです~

今日も元気にチェーン店の新商品を紹介してまいります。

今日はかつや


※公式サイトより引用

7/11から新発売の「うなぎの蒲焼きとロースカツの合い盛り丼」を食べてきました。

土用の丑の日狙いの奇抜なメニューですが美味しいのでしょうか?
ぜひご覧ください。

続きを読む