愛媛名物2種類ある鯛めし「宇和島鯛めし」「松山鯛めし」

こんにちはスタッフ いわさきです。
今回私は初めて愛媛に上陸いたしました!
そしてずっと気になっていたのですが「鯛めし」って本当においしいの?

絶対に刺身のほうがおいしくないか??
正直ずっと思っていましたので今回実際に食べて感じたことや、他にも愛媛のオススメなどお伝えできたらと思います。

 

そもそも鯛めしって2種類あるっていうこと自体初めてしりました!

宇和島鯛めし松山鯛めしです!!

 

宇和島鯛めしは生の鯛を出汁と卵を絡めてからご飯にかけて食べるスタイル。

松山鯛めしはご飯と一緒に鯛を炊くスタイルです。

なので同じ鯛めしでも全然違うのが分かると思います!

今回は残念ながら松山鯛めしは食べることが出来ませんでした。。

今回ランチでいったのが「 宇和島鯛めし もとやま 大街道店 」

HPにも記載ありますが、こだわりは下記参照

もとやまの鯛めしは 地産地消にこだわっています
宇和海が育んだ活きのいい鯛
噛むほどに甘みが広がる愛媛県産コシヒカリ
愛媛県さんの新鮮な朝採れの卵
鯛からとった出汁を使ったこだわりのたれ
これらの旨みが相まって
究極の鯛めしとなるのです
こだわりの味をぜひご堪能ください

とのこと。

ちなみに入口に愛媛で有名な蛇口からみかんジュースをやっていました(笑)

都市伝説を後から現実にした感(笑)

 

今回は「もとやまの宇和島鯛めし(鯛大盛)」を注文しました。

食べ方はこちら。

 

まずこぼさないように出汁に入った卵をとき、そこに大盛の鯛をいれ絡め、よそったご飯に一旦半分ぶっかけます。


そして脇においていた刻みのりをかけ、熱々のご飯と一緒に口の中へ投入。

はわっはわっとやけどしない様に冷ましながら口の中で転がし一噛み。
鯛プリプリ!!!
一噛みで鮮度が伝わる( *´艸`)

そして噛めば噛むほど口の中で鯛とご飯と出汁と卵が絡み合い至高の旨さ!

誰も何も邪魔をすることがなくそれぞれがちゃんと主張し合ってそこに存在していました。。

これはやばい。

なんぼでも食べれる!この時間が出来るだけ長く!と思いご飯お替り。
そしてのこっていた鯛を絡めていた出汁をまたぶっかけて、、気が付けば無くなっていました。

その時点でおなかは一杯で大満足でしたが、絶対にまた食べたい!!

これ商品化できないかな?と思いました!
できたら是非皆さんも食べてほしい!もしくは現地で食べてほしいです!

結論

宇和島鯛めしはめちゃくちゃおいしかったです!!

 

HPはこちら↓
https://yakitsura.jp/tai-meshi/

 

そして夜は鯛めしもありでしたが、どこもかなり並んでいて、時間の関係でこちらのお店に入店。

「 鮨 小椋 」

こちらも一応鯛めしもおいていましたが、せっかくカウンターのあるお鮨屋さんなので、最後はいいサービスを受けて帰ろうということで、鮨にしました。
瀬戸内海の旬な魚も楽しみだったので丁度良かったです。
こちらのHPに店内の様子が見れるようになっていますので是非
https://sushi-ogura.com/menu/

今回は握り盛りを注文しました。
日本酒もいくつかおいていましたのでメニュー見ましたが今回は惹かれるものはなくビールに。

お鮨やさんにしてはリーズナブルなお値段。
お鮨は食べたいけどあまりお金はかけたくない方は是非行ってみてください。

感想はシャリがちょっと好みと違っていたんですが、値段で考えると◎。

握りはこんな感じ。全部は撮れていませんm(__)m

サービスで茶碗蒸しもつけてくれました。

そしてふとメニューに載ってない日本酒ってなにがあるんだろうと思い冷蔵庫のぞいてみたらまさかの十四代が!!!

呑みたい!!っておもいましたが、もう閉店ぐらいの時間でしかも開いていなかった。。

ちょっと気を使ってしまい、今回は注文しませんでした。

あぁーそれだけが今でも後悔しています。
無駄に気を使ってしまったー
次回からはあったら絶対頼みます(笑)

 

次は松山鯛めしも食べに行きたい~