大阪四ツ橋付近のおすすめランチを独断と偏見で紹介する不定期企画【四ツ橋付近のおすすめランチシリーズ】
今回は800円で食べられる美味しいパスタランチを紹介します。
今回紹介するのはこちら、心斎橋にあります【Bistro Bar MaTa(ビストロバールマータ)】さんです。
食べログ ⇒ https://tabelog.com/osaka/A2701/A270201/27080838/ 続きを読む
大阪四ツ橋付近のおすすめランチを独断と偏見で紹介する不定期企画【四ツ橋付近のおすすめランチシリーズ】
今回は800円で食べられる美味しいパスタランチを紹介します。
今回紹介するのはこちら、心斎橋にあります【Bistro Bar MaTa(ビストロバールマータ)】さんです。
食べログ ⇒ https://tabelog.com/osaka/A2701/A270201/27080838/ 続きを読む
■ごあいさつ
皆さま、いかがお過ごしでしょうか。『スタッフぐでぐで』です。
今回も食べ歩きに関する記事となります。
梅田(大阪)には飲食店が多くありますが、イタリアンなお店を紹介
いたします。旅行などで遠方から来る方向けに今回はわかりやすい建物
「ヨドバシ梅田」内で紹介いたします。
大阪の梅田で待ち合わせなり、合流するならここは非常に目立つので
わかりやすいし、時間つぶしのネタにも困らないので何かと便利です。
料理番長ことスタッフ渡邊です!今日はイタリアン!ポモドーロの紹介です。
ポモドーロは トマトソースでつくられたパスタのことです。
「トマトソース」は日本ではフランス料理に範を取る洋食系のものと、イタリア料理の基本となるサルサ・ディ・ポモドーロがよく知られています。
主に、肉や魚介、豆類などの煮込み料理のソースやパスタに利用されたます。
又トマトソースにとうがらしを加えると「アラビアータ」になり、魚介類を加えると「ペスカレート」、アサリを加えると「ボンゴレ、ロッソ」と呼ばれるパスタになります。具材によって同じトマトソースでも名前が異なるんですね。
簡単だけとちょっとおしゃれなご馳走感が出ますのでぜひお試しください。
それではレシピの紹介です。
私)「今日何作ろうかな~う~~~ん。。。。思いつかないな。」
嫁)「秋らしいレシピが良いんじゃない」
私)「栗とかきのことか」
嫁)「そうそう、栗のスイーツとか」
私)「まだご飯食べていないよ(笑)、ご飯ネタでお願いします。」
嫁)「じゃーきのこかな、うんきのこ使ってのレシピで」
私)「炊き込みご飯ってかに飯やったばっかりなので。。。きのこたっぷりのパスタに使用っか」
嫁)「うんうん、良いね(*^^)v それでお願いします。」
ということで、今日はきのこをふんだんに使った
「きのこたっぷりのペペロンチーノ」を紹介したいともいます。
休日の昼に。。。嫁が「パスタが食べたい。。。」と申しまして
夏らしいのが良いということで思いついたのが「冷製パスタ」です。
確かに暑いのになんかミートソースとかあんまりそそられないですね(笑)
それではさっそくメニューの紹介です。