みなさんこんにちは!
お酒とお料理が大好きなおーかわです!
最近、天満駅周辺の裏路地、通称:横天満の開拓にハマっている私!
横天満に詳しい方のおすすめで紹介してもらった居酒屋さんが
とっても気に入ったので紹介したいと思います!
・日本酒が大好きな方
・天満で昼から飲めるお店をお探しの方
・雰囲気の良い居酒屋さんをお探しの方
にぴったりのお店です!
ぜひ最後まで御覧ください!
みなさんこんにちは!
お酒とお料理が大好きなおーかわです!
最近、天満駅周辺の裏路地、通称:横天満の開拓にハマっている私!
横天満に詳しい方のおすすめで紹介してもらった居酒屋さんが
とっても気に入ったので紹介したいと思います!
・日本酒が大好きな方
・天満で昼から飲めるお店をお探しの方
・雰囲気の良い居酒屋さんをお探しの方
にぴったりのお店です!
ぜひ最後まで御覧ください!
■ごあいさつ
皆さま、いかがお過ごしでしょうか。『ただ』のぐでぐでです。
ここしばらくは部屋が乱雑にならず整理整頓が徹底できています。
部屋が散らかっていないと物を探す時に、苦労せずにすぐに見つける
ことができます。
地味なれど毎日10分程度清掃の時間を作って、快適な住環境を維持する
のは心身ともに良いと確信いたします。
さて、今回は「京阪神」にスポットを当てていきます。西日本の中心部で
日本で2番目に大きい都市圏です。京阪神なので京都・大阪・神戸の3回に
分けて紹介いたします。神戸と大阪は既にスポットを当てたので、今回は
最後となる京都を紹介いたします。
混雑具合や観光地へのアクセス、飲食店や宿泊拠点を中心としたものを
紹介します。京都に関しては良い意味でも悪い意味でも他と決定的に
違う事情があるので、それを踏まえて臨むのが良いでしょう。
みなさんこんにちは!
お酒とお料理が大好きなおーかわです
今回は大好きなハイハイタウンから
お気に入りのお店紹介します!
おすすめポイントはこちら
・年中美味しいおでんが食べられる
・変わり種おでんメニューが美味しい
・居酒屋系メニューも豊富
・メニューが全ておしゃれ
・日本酒やドリンクメニューも豊富
上本町・谷町九丁目、ハイハイタウンで居酒屋をお探しの方に
とってもおすすめの記事となっております!
最後まで御覧ください
みなさんこんにちは!
お酒とお料理が大好きなおーかわです
今回は大好きなハイハイタウンで昼から飲める
お気に入りのお店を紹介します!
・日本酒が大好きな方
・色んな種類の日本酒を試したい方
・コスパ良く日本酒やお酒を飲みたい方
・ハイハイタウンで飲みたい方
・昼呑みできる場所をお探しの方
にとってもおすすめのお店です!
ぜひ最後まで御覧ください!
みなさんこんにちは!
お酒とお料理が大好きなおーかわです
最近ハイハイタウンの開拓にハマっています!
昼から飲める、安い、美味しいが揃っているお店が多く
とってもお気に入りです!
今回紹介するのは
・おしゃれなメニューが多い
・とにかく安い、コスパ最強
・日本酒も揃っている
・昼から飲める
素敵なお店です!
昼飲みしたい方、上本町ハイハイタウンで居酒屋をお探しの方、
ぜひ参考にしてみてくださいね!
■ごあいさつ
皆さま、いかがお過ごしでしょうか。『ただ』のぐでぐでです。
節目と言うべきか、ヤマ場を乗り越えたと言うべきか。物事の区切りが
ついたのと、平日でまとまった時間が手に入ったので、部屋片づけをして
要らないものを捨ててみました。
年末の大掃除をもう1回した感じですね。おかげで部屋のスペースは一気
に広がり、横になってゴロゴロできるくらいになりました。
部屋が片付くと物を探しやすくなるので、なるべく習慣化しましょう。
と以前に似た内容を書いたけど、当の本人が実践できていなかった。
本当にしんどい時は「睡眠時間」の確保を最優先します。
さて、今回は「京阪神」にスポットを当てていきます。西日本の中心部で
日本で2番目に大きい都市圏です。京阪神なので京都・大阪・神戸の3回に
分けて紹介いたします。神戸は既にスポットを当てたので、今回は大阪
について紹介します。となると最後は京都になります。
大阪についてはぐでぐでの地元なので、紹介する気が起きなかったですが
今年(2025年)は日本国際博覧会(大阪・関西万博)が開催されるので
たまには大阪の紹介もしましょう。取扱うテーマは混雑具合や観光地への
アクセス、飲食店や宿泊拠点を中心としたものとします。
皆さんこんにちはスタッフ岩崎です。
今回は小田原にある、「サカナキュイジーヌRYO」さんに行ってまいりましたので、ご紹介します。
小田原は初めて行ったのですが、あたりでした。
値段はそこそこしますが、料理がすべておいしかった。
こんにちはスタッフいわさきです。
本日は梅田駅ビルのお寿司パート②ということで、おいしくてそして安い、おすすめのお店をご紹介します。
今回紹介するのは「いしもん」もともとは第1ビルにあり、どんどん広がり3店舗に。
そしてとうとう第2ビルにも一店舗増え4店舗になった大人気の「いしもん」。
皆さんこんにちは。スタッフかわむらです!
今日は北堀江にある、芸人さんも良く来る居酒屋
「炭焼笑店 陽 北堀江本店」の紹介です。
芸人さんといえばグルメのイメージがありますが
その味は果たして、、、?
気になる方は【続きを読む】からどうぞ。
それでは行きましょ~