【蟹】日本海に面する近畿北部(舞鶴・天橋立)で味うカニ【かに】

■ごあいさつ
皆さま、いかがお過ごしでしょうか。『ただ』のぐでぐでです。

前回に続き近畿北部で味わうカニについてご紹介いたします。
今回は海の京都ともいうべき舞鶴と天橋立(宮津)です。

ちなみにこの地域は分類上「京都府」に属しますが、皆さまは
ご存じでしたか。

 

京都はどうしても京都市を中心に語ることが多いため、海は存在
しないと認識する方が少なくありません。京都は京都市以外にも
数多くの市町村があります。

その中でも、北部地域は日本三景の1つ「天橋立」があります
し、東西で雰囲気が異なる舞鶴など魅力が十分にあります。

カニに触れつつ、地域も併せてご紹介いたします。
それでは本記事にお付き合いください。よろしくお願いいたします。

続きを読む

【蟹】日本海に面する近畿北部(湯村温泉・香住)で味うカニ【かに】

■ごあいさつ
皆さま、いかがお過ごしでしょうか。『ただ』のぐでぐでです。

いよいよ春を迎えますが、衣替えの準備は終えていますか。寒い日も
ありますが、暖かい日も徐々に増えてきています。

さて、カニに係るネタ(資料)の整理も一通り終わりましたので
今回はタイトルの通り日本海に面する地域のうち、湯村温泉と香住
でいただきましたカニについてご紹介したいと思います。

湯村温泉(新温泉町)と香住については旅行のついでに訪問しました。

訪れた時期の関係で基本的に寒いです。湯村温泉に至っては積雪が容赦
なかったです。しかしながら、寒い時期に食べるカニは格別といって
よいでしょう。とはいえ通年で食べることもできるので、皆様も本記事を
参考にして、機会見つけて是非ともカニを味わっていただければ幸いです。

それでは本記事にお付き合いください。よろしくお願いいたします。

続きを読む

かに本舗(匠本舗)【特大!たらばがに1.4kg超】カニの選び方

皆様、こんにちは。
カニもお肉も大好きな、あべです。

BBQといえば、お肉と思いがちですが、今回私はバーベキューに、かに本舗(匠本舗)の【特大生たらば半むき身満足セット1.4kg超】を持っていきましたので、ご紹介します。

https://skynet-c.jp/SHOP/603.html

友人に喜んでもらえるか、ワクワクしながらカニを選びました。
実際届いて食べるまでの流れをご説明します。

続きを読む