こんにちは。
今回は駅近で子供も入れるちょっと良い料理屋さん…を探し、
駅直結の百貨店内にある『季節料理 五旬』さんへ行ってまいりました。
子供は小学1年生の姪っ子で、ちょうど春休みでした🌸
お昼時だったのでお客さんが結構入っており、
店先ではメニューを見ている方もちらほら。
私たちは会席料理を予約していたので、予約席を用意してくださっていました^^
※会席料理は食材の準備がある為、2日前には予約が必要です。
それでは早速お料理のご紹介~~
こんにちは。
今回は雑貨店で有名な『Afternoon Tea(アフタヌーンティー)』さんの
“極上のクレープで幸せなひとときを。”がコンセプトの
『Afternoon Tea LOVE&TABLE』へ行って参りました。
アフタヌーンティーさんでは『Afternoon Tea TEAROOM』の方は以前から知っていたのですが、
クレープをメインに取り扱っているお店は初めてなので気になりわくわくで向かいました。
今回お伺いした所は大阪駅直結、ルクア5階で立地がとても良く足を運びやすい場所にございます。
行った時間が15時前だったのですが、やはり考える事は皆さん同じで早めに来られてる方も多く、
行列ができていました💦
20名程並んでおりましたが、回転率が早くさくさく進んで30分程で入れました◎✨
それでは店内のご紹介から~~~
京都東山、清水寺や六波羅蜜寺の近くに
360年以上の歴史を重ねる「京料理 はり清」。
大切な食事にふさわしい風格のあるたたずまいと
心がこもった繊細な京料理が楽しめる料亭です。
今回は匠本舗のおせち『清祥』を手掛ける
「はり清」に実際に訪れ、アクセスやお店の雰囲気、
懐石のメニュー紹介をいたします。
記事の最後には監修おせちのお得な情報も!
ぜひ、最後までご覧ください 😀
出典:Dream Sleeper – ドリームスリーパー東京・大阪奈良号
みなさまこんにちは。
スタッフかわむらです!
今日はずっと気になっていた完全個室の豪華夜行バス
【Dream Sleeper】
に乗ってきたのでシェアさせていただきます。
匠本舗の木谷です。
「匠本舗」と言えば、おせちやカニで有名ですが
実は他にもオススメ商品がたくさんあります!
今回は知らない方も多いであろう
匠本舗のスイーツをご紹介いたします
お正月は多くの人が集まるので
おせちだけじゃなく、スイーツもあれば
もっと食卓が盛り上がること間違いなし
匠本舗スタッフが実際に試食し
リアルな感想をお伝えいたします!
3歳と7ヶ月の2児子育て中の スタッフ MATSU です★☆
最近は寒暖差も激しく、花粉もひどい…;;
7ヶ月になる下の子も、上の子から風邪をもらってしまい
鼻水・鼻づまりで苦しそうにしています((+_+))
今回は”鼻水吸引器”について、
実際に使用したので感想をお伝えしたいと思います!!
今回は銀座で有名な手打ちそばの名店
「ぎんざ 明月庵 田中屋」についてご紹介します。
お店の行き方やランチの内容、
実際に訪れての実食レポ、
さらに「田中屋」が監修しているおせちのご紹介まで
記事の最後にはお得な情報も?!
ぜひ最後までご覧くださいね 😉
「微笑みの国」として親しまれ
一年を通して観光客の絶えない国、タイ。
街歩きや寺院、自然、リゾート、
食や夜遊びまで楽しめる活気溢れる国です。
今回はタイ旅行のお土産として
喜ばれること間違いなしのオススメお土産をご提案!
名前入りのオリジナルなパスポートケースが
格安で作れちゃいます
ガイドブックには載っていませんが
SNSや観光客に大人気のこちらのお土産、
売っている場所や作り方をご紹介します