肌寒い日が増え、お鍋が惜しく感じる季節。
お鍋でかにといえば「かに道楽」と出てくる方も少なくないと思います。
通信販売と飲食店という間ながらも、かにを扱う企業としてやはり意識せざるをえないかに道楽さん。
同じ大阪にあり、実は目と鼻の先ほどの近さにあります。
かに道楽さんといえば道頓堀にあるのはよくテレビでも見られてるかと思いますが、実は綱元別館という奥座敷としての店舗はご存じでしょうか? 続きを読む
肌寒い日が増え、お鍋が惜しく感じる季節。
お鍋でかにといえば「かに道楽」と出てくる方も少なくないと思います。
通信販売と飲食店という間ながらも、かにを扱う企業としてやはり意識せざるをえないかに道楽さん。
同じ大阪にあり、実は目と鼻の先ほどの近さにあります。
かに道楽さんといえば道頓堀にあるのはよくテレビでも見られてるかと思いますが、実は綱元別館という奥座敷としての店舗はご存じでしょうか? 続きを読む
11月も半ばにさしかかり、一層寒さが身に染みる今日この頃。
みな様、いかがお過ごしでしょうか?
お正月まであと49日!
匠本舗では、おせちの販売がますます盛り上がっており
すでに完売商品も出始めております。
<<匠本舗のおせちをちょっくら見てみる>>
いつもは匠本舗おせちの監修料亭におうかがいし
素敵な料亭をご紹介しているこのページですが、
本日は番外編として、テレビでおなじみの有名シェフをご紹介。
「まだお正月の準備をしていない!」という方も大丈夫、
林シェフ監修おせちがあれば新年の話題性抜群、
家族で盛り上がること間違いなし!
では早速ご紹介してまいります。
続きを読む
こんにちは。
カタログ制作スタッフさいとうです。
11月に入り、だいぶ冷えるようになってきましたね。
冬支度として、こたつを準備しました。
皆さんは何か準備されましたか?
こたつに入って漫画を読んでいると、学生の頃の冬休みのような、懐かしい感覚を思い出しました。
真冬は、こたつから出られなくなるのでしょうね…(>-<)
読んでる漫画は今流行りの『鬼滅の刃』ではないのですが、、、
映画、観に行きたいです…!!笑
前置きはこの辺りにして;
先日京都円山料亭「東観荘」さんへ取材で行って来たのですが記事を書けていなかったので、
その時に聞いた話を少し書こうかと思います。
料亭について詳しい内容はこちらにスタッフ木谷の記事がございます。
お伺いした中で、このようなお話がありました。
京都では「一見さんお断り」なんて言葉がよく使われますが、この言葉は初めて行くお店に予約もせず紹介者もいない状態でふらっと行ってしまうと、入店をお断りされてしまうという、ちょっと厳しいお言葉。
大体の方はこういった厳しい、怖いイメージをお持ちだと思うのですが、実は料亭さんの切実な思いがそこにはあったのです…!
おせちを作るには時間がかかる。 よく言われることですよね。
そこで、当店のおせちを家庭で作るとしたらどのくらい調理時間がかかるのか調べてみる、ランキング企画3回目です(/・ω・)/
定番のお断りですが((+_+))、
料亭さん独自のレシピは教えてもらえないのと、あくまでも一般家庭でつくるならということで某有名料理サイト等から調理時間を調べてみました。
そして西京焼き等漬け込み時間、黒豆等もどす時間、放置している時間はすごく差がでるので省いています。
ということで、
3回目はこの企画やるにあたって禁断かもしれない料亭 道楽です(-_-;)
老舗料亭だけあって、実際は下ごしらえ等すごい工程を踏んでるおせちだと思いますが、味は違うけど近い料理なら作れないことはないと思うので、やっちゃいます( ´∀` )
こんにちは!
ブログにご訪問していただきありがとうございます。
いきなりですがおせち料理には、色んな意味があることを知っていますか?
今回はそれぞれのおかずにどんな意味があるのかを、子供向けに説明するにはどう伝えたらいいかを記事にします。
子供さんにおせち料理の意味を説明するときに、参考にしてみてください。
①おせちの由来
大好評をいただいております
祝!番組20周年コンちゃんおせち
先日の放送では
コンちゃんのマネージャーの山川さんがスタジオに食レポをしにやってきました!
おせち3段
1人で全部一気食い!?
匠本舗のおせちを手掛けていただいている
京料理の巨匠がYouTubeの世界に飛び込みます!
京都東山にて江戸時代寛永年間創業の
創業380年 老舗料亭
京料理道楽チャンネル本格始動!
「道楽14代目 飯田政治郎の伝承京料理」
内容はというと・・・
すこしずつ寒くなって朝晩はかなり寒いですよね。。。
だんだんと鍋をお家でする人も多くなってきてるのではないでしょうか
又GO TO EARTも良いですがお家でプチ贅沢をするのもいかがでしょうか?
寒い⇒鍋といえば やっぱり「カニ」ですよね♪
続きを読む