皆さま、2023年のおせち選びはお済みでしょうか?
匠本舗では、今年も数十種類のおせちを取り揃え絶賛販売中
人気のおせちは10月にも売り切れるので
9月の間に、最安早割でお得にご購入がおすすめです。
当店は冷蔵状態で盛付済でお届けなので
年末年始はゆっくり楽しめますよ 😛
今回は匠本舗のおせちの中でも毎年人気
海鮮おせち3選をご紹介いたします!
まずは匠本舗でおなじみの料亭「岩元」よりお届け。
続きを読む
どうも~匠本舗スタッフのにしむらです。
いつも会社と関係がない食べ歩き記事ばかり投稿してますが、たまには会社の商品紹介でもしましょう。
とはいってもHPの写真張り付けただけの記事も面白くねえなということで、お客様目線で商品を取り寄せて食べることにしますかね。
せっかくならインパクトのある商品がいいな~と考えたところ一番最初に浮かんだのがこちら
超特大プレミアム9L 生たらば半むき身満足セット1.8㎏超
https://skynet-c.jp/SHOP/379.html
今回はこちらを取り寄せて食べちゃいます(^^)/
①年に1回だからこそ贅沢にカニが食べたい!!
②大切な方へのギフトに迷ってる・・・
③お正月の集まりでみんなをびっくりさせたい!!
そんなお客様、絶対にこの商品なら後悔させない自信があります。
お友達の女性から「ネットでレンジプリンを実践したが失敗した(+o+)」「何がいけなかったのか教えて~」
との声を聞きまして、確かに簡単そうに見えるレンジプリンですが、レンジの加熱方法にちょっとしたコツがあります。
その辺りと合わせて書きたいと思います。 それではレシピの紹介です。
大阪四ツ橋付近のおすすめランチを独断と偏見で紹介する不定期企画
【四ツ橋付近のおすすめランチシリーズ】
今回は昔ながらの美味しいオムライスがいただけるお店で
土日限定30食、コスパ抜群のランチを食べてきました。
今回紹介するお店はこちら「北極星 堀江店」さんです。
お店HP ⇒ https://hokkyokusei.jp/horie.html
続きを読む
夏のお中元とか、買い置きの食材で「冷や麦」や「そうめん」って余りがちですよね。
そのまま食べるのも飽きてきたし。。。何かいい方法はないかなという時にもってこいの
アレンジレシピです。
「塩ラーメン風」に仕立てた温かい麵のお料理です。サッパリしたスープに鶏肉の旨みが凝縮された
脂を少しプラスることでコクが出てすごくスープが美味しくなりますのでぜひお試しください。
それではレシピの紹介です。
【おせちの購入は9月中がおススメ】
匠本舗のおせちを最安の早割価格で買えるのは【9/30】まで。
10/30まではキャンセルも可能なので迷ったら注文がおススメです。
ご注文は下記バナーから
さて今回は関西在住の方には「探偵ナイトスクープ」でお馴染み
林裕人シェフ監修のおせちをご紹介しちゃいます!!
■はじめに
皆さま、いかがお過ごしでしょうか。『スタッフぐでぐで』です。
今回はカニの食べ方についてご紹介いたします。
と、その前に。
皆さまはカニを食べますか。食べるとしたらどのような調理をしているでしょうか。
これから紹介する食べ方についてまだ、試したことがない場合は何らかの機会で
是非ともお試しください。新しい味わいを楽しむことができるかもしれません。
大阪四ツ橋付近のおすすめランチを独断と偏見で紹介する不定期企画
【四ツ橋付近のおすすめランチシリーズ】
前にも書きましたがこの企画を始めてから昼ご飯の予算が大幅にオーバーしてます。
そろそろ格安ランチの紹介もしないと・・・
と思っていたのですが
昼から贅沢なトンカツを食べてしまいました・・・
後悔先に立たずなので食べたからにはしっかり紹介しましょう。
今回紹介するお店はこちら「赤毛和豚専門店 紀乃屋」さん
ぐるなび ⇒ https://r.gnavi.co.jp/18dc489g0000/
続きを読む
まだまだ暑い日が続きますが、ついつい「冷や麦」とか「そうめん」だけですとなんだか元気でないですよね(+o+)。。。
かといって、重たいものだと食欲がわかない。そんなあなたにピッタリな、
アレンジ蕎麦のレシピをご紹介したいと思います。
つゆにトマトの酸味がプラスされているので、
サッパリとしていて食欲がわきます。
又、付け合わせの豚の冷しゃぶでスタミナ不足も解消できるので、一石二鳥のレシピです。
暑い日も、もう少し続きそうなので、スタミナをつけて暑い残暑を乗り切りましょう!
それではレシピの紹介です。