【松屋】新商品「チーズ煮込みトマトチキン」食べたよ!トマトの酸味が美味い!<実食レビュー>

はい~どうもこんちわ~ 匠本舗のスタッフにしむらです~

今日も元気にチェーン店の新商品をレビューしてまいります。

今日は松屋


※公式サイトより引用

本日3/4より新発売の「チーズ煮込みトマトチキン定食」を食べてきました。

トマトの酸味と大ぶりの鶏肉が美味しい一品でした。
ぜひご覧ください。

続きを読む

【大阪城】高層38Fの絶景!『燦-SUN-』で味わう非日常鯛めし天空ランチ

こんにちは!
チキン南蛮が好きなナカジマです。
甘辛のタルタルソースをたっぷりかけて欲しいです。

本日は大阪城周辺のランチ体験レビューで、居酒屋「ダイナミックキッチン&バー 燦-SUN- OBPツインタワー店」です。

・38Fの圧倒的な景色を見ながらのランチを楽しみたい人たち
・鯛めしこれでもか!と無制限に食べたい人たち

そんな人たちに役に立つような記事を忖度なしの正直レビューで書きましたので、ぜひご覧にください!

続きを読む

【やよい軒】新商品の「黒毛和牛まぶし定食」を食べたよ!【実食レビュー】

はい~どうもこんちわ~ 匠本舗のスタッフにしむらです~

今日も元気にチェーン店の新商品を紹介してまいります。

今日はやよい軒
めちゃくちゃ出遅れましたが、2/13~販売している「黒毛和牛まぶし定食」を食べてきました。

いろんな食べ方が楽しめますがコスパは正直微妙でした。
ぜひご覧ください。

三元豚まぶし定食も食べたよ ⇒ 記事

続きを読む

【実食レポ!】【銀座の名店が大阪上陸】「廻転鮨 おのでら 」で高級寿司を気軽に味わう!

皆さんこんにちは!
匠本舗スタッフかわむらです!

今日は「鮨 銀座おのでら」で培ったクオリティをもっと気軽に楽しんでいただきたい。
その想いから、大阪 心斎橋にOPENした回らない廻転鮨 銀座おのでらを紹介します。

実際に足を運んでのレビューになります。
気になる方は続きを読むから!↓↓

続きを読む

かに道楽・本店【かにまん】大阪・心斎橋

皆様、こんにちは。
阿部と申します。

寒い季節に食べたくなるのが肉まんですよね。
大阪の肉まんといえば「551蓬莱」の豚まんを思い浮かべます。

しかし、豚まん以外にも大阪には【かにまん】というのがあるそうです。
私は詳しくなかったのですが、友人が「YouTubeで見て食べてみたいと思っていた!」と言っていたので早速食べてみました。

続きを読む

【松原市】屯倉神社の🌸梅まつり🌸をご紹介!~神社に咲き誇る圧巻の梅は見に行く価値ありの美しさ~

みなさんこんにちは(^^)/
スタバに1日の活力をもらってる西川です!!

ちょっとスタバのオススメ記事が続いていましたが、
今回は、松原市・屯倉神社(みやけじんじゃ)で毎年開催されている
🌸梅まつり🌸に愛犬たちと行ってきましたので紹介いたします。

屯倉神社は、梅が有名ということを松原六社参りをしたときに知り、
これは絶対行ってみたい!と思っていました。
神社に咲き誇る圧巻の梅景色は行く価値ありでした(*’▽’)

>>松原六社参りの記事は↓下記↓のリンクから!
【2025新春・松原市】松原市の魅力の1つ!!毎年1/1~1/15まで行われる「開運松原六社参り」についてご紹介します。

梅の花と枝のイラスト | フリー素材 イラストミント
続きを読む

【四ツ橋】ハンバーガー百名店の実力!国産牛100%パティの体験レビュー

こんにちは!
ハンバーガー屋ではモスバーガーが好きなナカジマです。
経緯:マック→ロッテリア→バーガーキング→モスバーガー(今ここ)

本日は堀江周辺のランチ体験レビューで、ハンバーガー屋さん「クラフトバーガー 北堀江店」です。

・国産牛100%のパティで肉!牛!を感じたい人たち
・手作りのハンバーガーをたっぷり味わいたい人たち

そんな人たちに役に立つような記事を忖度なしの正直レビューで書きましたので、ぜひご覧にください!

続きを読む

【餃子の王将】3月のフェアメニュー「野菜煮込みラーメン」を食べたよ!【実食レビュー】

はい~どうもこんちわ~ 匠本舗のスタッフにしむらです~

今日も元気にチェーン店の新商品を紹介してまいります。

今日は餃子の王将
3月のフェアメニューとして新発売の「野菜煮込みラーメン」を早速食べてきました。

たっぷり野菜とニンニクの風味が香る美味しいラーメンでした。
ぜひご覧ください。

続きを読む

【堀江】家族連れも安心!広々空間で味わう讃岐風×大阪風うどんの絶妙ハーモニー

こんにちは!

天ぷらはサクサク感が好きなナカジマです。
うどん屋で天かすサービスはつい多めに入れちゃいます。

本日は堀江周辺のランチ体験レビューで、うどん屋さん「うどん 花きり」です。

・讃岐うどんの味わいを大阪風にアレンジしたうどんを食べたい人たち
・広々とした店内で子供連れの家族も安心したい人たち

そんな人たちに役に立つような記事を忖度なしの正直レビューで書きましたので、ぜひご覧にください!

続きを読む