【天王寺】パノラマ絶景の天空カフェ!あべのハルカスの穴場なお店

こんにちは!
学生時代はサッカーをしていたナカジマです。
リフティングがド下手で30回も出来なかった気がします(笑)

紅茶好きが紅茶のお店に行くシリーズを今日もやっていきます!
今日は天王寺編です!

・天王寺で紅茶を探している方
・高層階で絶景を楽しみながら紅茶を楽しみたい方

そんな人たちに向けて、「そんなお店探してた!行ってみたい!」と思えるような記事を書きました。
実体験を交えて書いていますので、ぜひご覧ください!

続きを読む

梅田駅ビル お寿司でおすすめの店② 第一ビル「いしもん」

こんにちはスタッフいわさきです。
本日は梅田駅ビルのお寿司パート②ということで、おいしくてそして安い、おすすめのお店をご紹介します。

今回紹介するのは「いしもん」もともとは第1ビルにあり、どんどん広がり3店舗に。
そしてとうとう第2ビルにも一店舗増え4店舗になった大人気の「いしもん」。

続きを読む

【スタバお得情報】3/4~スターバックスリワードの内容が変わります!~どう変わる?実際お得に使いやすくなるの?~

★★スターバックス公式HP⇒https://www.starbucks.co.jp/★★

みなさんこんにちは(^^)/
スタバに1日の活力をもらってる西川です!!

少し前から、スターバックスのリワード還元率が変わる
という話が出ていましたが、
ついに、今年2025年3月4日~変更になります。

スターバックスリワードって?
どう変わるのか?
お得になっているのか?

気になるところを私なりに記載していきます(*‘ω‘ *)💕

犬カフェのイラスト | かわいいフリー素材集 いらすとや

【結論:変更後の方が私は利用範囲が増えていいなと思いました!】
続きを読む

【スタバ新作】ぷるんと美味しい”桜わらびもち”が、あの人気ドリンクに!!🌸スタバの春🌸第2弾も期待値大!!!!

★★スターバックス公式HP⇒https://www.starbucks.co.jp/★★

みなさんこんにちは(^^)/
スタバに1日の活力をもらってる西川です!!

🌸スタバの春🌸は楽しんでいますか(*^-^*)?

早くも第2弾の春の新作が発表されました!!

今回は、あの人気ドリンク2種類
今回の春の新作で使用されている
【桜わらびもち】が入っているとのこと(゚∀゚)★★

そして!今回の第2弾の春の新作は、

スターバックス会員なら
発売前の2/26・2/27の2日間先行で飲めちゃいます!

発売日や販売期間、オススメカスタム紹介します!
続きを読む

【奈良・香芝】絶品!でもリーズナブルに食べられるカレーランチを紹介します!【シャクティ真美ヶ丘店】

みなさんこんにちは!
お酒とお料理が大好きなおーかわです!

知人にカレーが大好きすぎて絶品カレーを求めて全国ツアーしている方がいるのですが
その方がぶっちぎりで美味しいお店、と紹介してくれたお店が本当に美味しく、リピしているので紹介します!

カレー苦手な私を虜にしたお店!

カレーが大好きな方
アットホームな雰囲気のお店が好きな方
コスパよくお腹いっぱいになれるランチをお探しの方

におすすめのお店です!

是非最後まで御覧ください

続きを読む

USJ新エリア【ドンキーコング・カントリー】スーパー・ニンテンドー・ワールド

皆様、こんにちは。
阿部と申します。

私は毎年ユニバーサル・スタジオ・ジャパン (USJ)の年間パスポートを購入しています。
先日うっかり更新を忘れていて当日ユニバのチケットブースで購入すると、クルーさんにネット買った方が安かったんですよと言われてしまいました。
皆様は私のようなへまをしない為にも事前準備は怠らずにユニバに挑んでくださいね。

ユニバの新エリアは2024年春頃オープンと聞いていましたが、延長されてから音沙汰がありませんでした。
しかし、2024年12月11日(水)にオープン!と発表があり、慌てて友人と予定を立てました。

続きを読む

【おせち】実際に食べた匠本舗おせちのおススメポイント【2024、2025】

■ごあいさつ
皆さま、いかがお過ごしでしょうか。『ただ』のぐでぐでです。

3月からは暖かくなるとのニュース報道ですが、実際のところはどうなるか
わかりません。それでも、冬が終わり春が始まろうとしているのは確かです。

春が来るということは花粉が飛び交うことも意味しますので、花粉症を気に
する方はマスクを装着するなり、薬で症状を抑えるなどの対策をしましょう。

花粉症は命にかかわるものではありませんが、日常生活を不便にして質を低下
させる何かとやっかいで面倒な症状が発生します。集中力が低下して日頃の
生産性下げてしまう前に早めに手を打ちましょう。

今回はぐでぐでが昨年(2024)、今年(2025)と実際に食べた匠本舗おせち
のおススメポイントを紹介していきます。

おせち通販は多くは9月以降に注文受付するのが主流ですが、匠本舗は8月から
注文受付します。(お届けは12月29日~31日で時間指定「無し」です)

購入する側から見れば「まだまだ先」と感じますが、販売する側の視点では
「せわしない」との思いが強く、時間が足りないと感じるでしょう。

実際に食べた匠本舗おせちの紹介しつつ、おせち通販業界のおおよその年間
スケジュールも簡単に触れて参ります。
(事業規模によっては異なることもあるので簡単に触れる程度に留めます)

それでは本記事にお付き合いください。よろしくお願いいたします。

続きを読む

【実食レビュー】松のやの「黒毛和牛と国産豚のメンチカツ」を食べた感想!【匠本舗/かに本舗】

はい~どうもこんちわ~ 匠本舗のスタッフにしむらです~

正月に親戚からお米をもらった関係で昨日久しぶりに米を買いに行ったら高すぎてびっくり。
去年の値上がり前なら5キロ2000円で売っていたであろう米がなんと4000円越え。
飲食店の値上がりも仕方ないなとか思うレベルでした。
さっさと値下がりしてくれることを期待します。

値上がりがひどくても生き残るために積極的に食事は摂取してゆきたい。
ということで今日も元気にチェーン店の新商品を紹介してまいります。

今日はとんかつの松のや
2月19日より新発売のメニュー「国産黒毛和牛×国産ブランド豚肉入りメンチかつ」を食べてきました。

たしかに普通のメンチカツより美味しいような気がしました。
ぜひご覧ください。

 

続きを読む

大阪王将と普通の王将の違いは?2つの違いを徹底解説!

「王将」といえば、安くて美味しい餃子をはじめとした中華料理を提供する人気チェーンですが、実は「大阪王将」と「普通の王将(餃子の王将)」の2つが存在します。名前が似ているため、同じ会社が運営していると思われがちですが、実は全く異なる企業が経営しており、味やメニュー、店舗展開などに違いがあります。本記事では、大阪王将と普通の王将(餃子の王将)の違いを詳しく解説し、それぞれの特徴を比較していきます。

それではいってみましょう!

続きを読む

瞑想にはどんな効果があるの?Googleでも採用されている瞑想の驚くべき効果とは!?

近年、世界中の企業や著名人が実践する「瞑想」。特にGoogleでは社内プログラムとして導入され、多くの社員がその恩恵を受けています。では、瞑想には具体的にどのような効果があるのでしょうか?

  • 瞑想ってスピリチュアル的でなんだか胡散臭い…。
  • そんなものに効果はあるの?
  • そもそも瞑想するメリットって?

そのようなイメージを持たれている方に向けて、この記事では、科学的根拠に基づいた瞑想の驚くべきメリットを詳しく解説します。
それではいってみましょう!

続きを読む