皆さんこんにちは!
匠本舗スタッフかわむらです。
ひとり〇〇ってよく聞きますが、皆さんはどこまで出来ますでしょうか?
その中でも難易度上位とよく聞く一人焼肉
誰にも気を遣わず、好きなお肉を好きなように焼いて食べる。
いいなあとは思いますが、なかなかハードル高いですよね。
そんな方必見、【一人焼肉一(はじめ)】のご紹介です。
皆さんこんにちは!
匠本舗スタッフかわむらです。
ひとり〇〇ってよく聞きますが、皆さんはどこまで出来ますでしょうか?
その中でも難易度上位とよく聞く一人焼肉
誰にも気を遣わず、好きなお肉を好きなように焼いて食べる。
いいなあとは思いますが、なかなかハードル高いですよね。
そんな方必見、【一人焼肉一(はじめ)】のご紹介です。
■ごあいさつ
皆さま、いかがお過ごしでしょうか。『ただ』のぐでぐでです。
節目と言うべきか、ヤマ場を乗り越えたと言うべきか。物事の区切りが
ついたのと、平日でまとまった時間が手に入ったので、部屋片づけをして
要らないものを捨ててみました。
年末の大掃除をもう1回した感じですね。おかげで部屋のスペースは一気
に広がり、横になってゴロゴロできるくらいになりました。
部屋が片付くと物を探しやすくなるので、なるべく習慣化しましょう。
と以前に似た内容を書いたけど、当の本人が実践できていなかった。
本当にしんどい時は「睡眠時間」の確保を最優先します。
さて、今回は「京阪神」にスポットを当てていきます。西日本の中心部で
日本で2番目に大きい都市圏です。京阪神なので京都・大阪・神戸の3回に
分けて紹介いたします。神戸は既にスポットを当てたので、今回は大阪
について紹介します。となると最後は京都になります。
大阪についてはぐでぐでの地元なので、紹介する気が起きなかったですが
今年(2025年)は日本国際博覧会(大阪・関西万博)が開催されるので
たまには大阪の紹介もしましょう。取扱うテーマは混雑具合や観光地への
アクセス、飲食店や宿泊拠点を中心としたものとします。
■ごあいさつ
皆さま、いかがお過ごしでしょうか。『ただ』のぐでぐでです。
前回に続き近畿北部で味わうカニについてご紹介いたします。
今回は海の京都ともいうべき舞鶴と天橋立(宮津)です。
ちなみにこの地域は分類上「京都府」に属しますが、皆さまは
ご存じでしたか。
京都はどうしても京都市を中心に語ることが多いため、海は存在
しないと認識する方が少なくありません。京都は京都市以外にも
数多くの市町村があります。
その中でも、北部地域は日本三景の1つ「天橋立」があります
し、東西で雰囲気が異なる舞鶴など魅力が十分にあります。
カニに触れつつ、地域も併せてご紹介いたします。
それでは本記事にお付き合いください。よろしくお願いいたします。
みなさんこんにちは!
最近、眼精疲労が気になるスタッフかわむらです
普段PCを使われる方は、似たような状況の人も多いんじゃないでしょうか。
今日そんな方にお勧めの【スタンフォード式睡眠法】をご紹介します。
タレントの【やす子さん】の1週間実践で話題になりました。
寝ても疲れが取れない、午後になると目が疲れて痛い方必見です。
■ごあいさつ
皆さま、いかがお過ごしでしょうか。『ただ』のぐでぐでです。
いよいよ春を迎えますが、衣替えの準備は終えていますか。寒い日も
ありますが、暖かい日も徐々に増えてきています。
さて、カニに係るネタ(資料)の整理も一通り終わりましたので
今回はタイトルの通り日本海に面する地域のうち、湯村温泉と香住
でいただきましたカニについてご紹介したいと思います。
湯村温泉(新温泉町)と香住については旅行のついでに訪問しました。
訪れた時期の関係で基本的に寒いです。湯村温泉に至っては積雪が容赦
なかったです。しかしながら、寒い時期に食べるカニは格別といって
よいでしょう。とはいえ通年で食べることもできるので、皆様も本記事を
参考にして、機会見つけて是非ともカニを味わっていただければ幸いです。
それでは本記事にお付き合いください。よろしくお願いいたします。
皆さんこんにちは!
匠本舗スタッフかわむらです!
今日は「鮨 銀座おのでら」で培ったクオリティをもっと気軽に楽しんでいただきたい。
その想いから、大阪 心斎橋にOPENした回らない「廻転鮨 銀座おのでら」を紹介します。
実際に足を運んでのレビューになります。
気になる方は続きを読むから!↓↓
皆様、こんにちは。
阿部と申します。
寒い季節に食べたくなるのが肉まんですよね。
大阪の肉まんといえば「551蓬莱」の豚まんを思い浮かべます。
しかし、豚まん以外にも大阪には【かにまん】というのがあるそうです。
私は詳しくなかったのですが、友人が「YouTubeで見て食べてみたいと思っていた!」と言っていたので早速食べてみました。
皆様、こんにちは。
阿部と申します。
1人暮らしの私は安い食材を買いだめしても冷凍庫を圧迫してしまう為、早く食べないとと焦ってしまいます。
冷凍庫がパンパンで新しい冷凍食品が買えないという事はよくある事ではないでしょうか。
カニを奮発して買っても、冷凍庫に空きがないため早く食べきってしまうのはもったいないですよね。
私が買ってよかったのが海鮮丼を、手軽に食べたいと思う時に食べられる蟹の「ほぐし身」です。
ちょっとした贅沢は心を豊かにしてくれますね。
「ほぐし身」のいいところは、解凍するだけで手間なく食べられるのが素敵です。
みなさんこんにちは。
スノーボード好きスタッフのかわむらです。
今日はグラトリの聖地【高鷲スノーパーク】の紹介です。
なぜグラトリの聖地と呼ばれるのか?
上級者だけじゃない、幅広い層から支持される理由を紹介していきます!