皆様、こんにちは。
阿部と申します。
冬は鍋の季節と言う事でカニ好きの友人の為に【かに鍋】でホームパーティーを企画しました。
時間を気にせずゆっくりと自宅で鍋を囲むのは冬らしくて楽しいですね。
【608:超特大10L生大ずわい半むき身】
今回友人の為に用意したのは【ズワイガニ「バルダイ種」(オオズワイガニ)】です。
皆様、こんにちは。
阿部と申します。
冬は鍋の季節と言う事でカニ好きの友人の為に【かに鍋】でホームパーティーを企画しました。
時間を気にせずゆっくりと自宅で鍋を囲むのは冬らしくて楽しいですね。
【608:超特大10L生大ずわい半むき身】
今回友人の為に用意したのは【ズワイガニ「バルダイ種」(オオズワイガニ)】です。
❁あけましておめでとうございます❁
みなさんこんにちは(^^)/
スタバに1日の活力をもらってる西川です!!
みなさん
年末年始はいかがお過ごしでしょうか(^^)
今年は9連休や10連休になっている会社もあるとか・・!
私は、1/1だけはいつもお休みいただき
匠本舗のおせちと共に家族と過ごす日にしています。
楽しい時間もあっという間で・・
そして何より、1日しか休みがないのに
正月太りをしてしまい、トホホ状態です(´;ω;`)
正月太りの原因は
いわゆる「食べすぎ」「飲み過ぎ」
確かに、、たくさん食べて飲んでってしたなぁ~と・・(T_T)
お正月って、おせちの他にも美味しい食べ物がたくさんあるし
家族や友人と過ごす時間が楽しくて
食べ過ぎるなと言われても無理がありますよね(;_;)泣
でも!お正月に食べる食材で、おせちに入っている
金団や黒豆よりも糖質が多く、食べ過ぎ注意な食材をご存知でしょうか?
続きを読む
かに通販最大級の規模を誇る『かに本舗』。実店舗をもたず、 通販という世界で商品数、品質で他の追随を許さない かに本舗の真髄とは。 今回は和田社長にお話を聞き、かに本舗のその秘密に迫る。
食卓に笑顔をお届け。
いいカニを届ければいい、とは思ってません。
その先でお客様が楽しくないと意味がないので。
無口なパパさんが少し多めに喋ったり、
食の細い子がモリモリ食べたり、思いのほか盛り上がって、
笑い声があふれたり、お酒がすすんだり、
「あー楽しかった、ご馳走さま。」
と言ってもらえるように、「家族みんなが笑顔になれる
楽しい時間をお届け」するために、
どうしたらいいかを考えて、カニをお届けしています。
★★スターバックス公式HP⇒https://www.starbucks.co.jp/★★
みなさんこんにちは(^^)/
スタバに1日の活力をもらってる西川です!!
ホリデーシーズン真っ只中のスタバですが
先日ご紹介した
★ストロベリーメリークリームフラペチーノ
★ストロベリーメリークリームラテ
は、みなさんもうお試しいただけましたか?(*’▽’)
あれから私も色々カスタムを楽しみながら飲んでいて
新たにオススメのカスタムがあるので
まずはそちらをご紹介させてください(*´▽`*)♪
★ストロベリーメリークリームフラペチーノ
・ロースト追加
・アーモンドミルク変更
・ストロベリーソースをブレンダー
・果肉は上にそのまま
・メリークリームをインホイップ
⇒これでなんと、いちごティラミス風になります!
メリークリームをインホイップにする事で
フラペチーノと合わさって口に入ってきたときに
あ、ティラミスや!ってなります(笑)
そして今回はなんと、
ホリデーシーズン限定のドリンク
・ジョイフルメドレー
のオススメカスタムをご紹介します!
続きを読む
いつもご利用いただきありがとうございます。匠本舗の渡邊です。
さて、いよいよ11月に入り今年も残り2ヶ月となりました。早いですよね~
一年がたつの。。。もう11月ということは来月は当たり前ですが
「師走(12月)」ということで、そろそろ年末年始の食のご準備をとお考えの方も多いかと思います。今年は温かな日が続いていますが、来週あたりから急に寒くなったりしますので、そろそろ
「カニ」ご準備をしてはいかがでしょうか?
カニと言えば年末年始のごちそうの一つ。
カニ料理の定番と言えばやっぱりカニ鍋。
年末年始にはご家族で集まってカニ鍋を食べるのが定番という人も多いのではないでしょうか。
当然カニ鍋を食べるには、スーパーや通販で蟹を買うわけですが、
実はお鍋に向いているカニと、向いていないカニがあるって知ってました?
そんなわけで今回は美味しいカニ鍋を食べるためのカニの選び方や、解凍方法などを紹介したいと思います。
どうも皆さんこんにちは
かに本舗のラジオの中の人こと
たけだです。
冬の贅沢といえば
カニの王様 たらばがに
タラバガニといえば
ゴツゴツして強そうなイメージがありますよね?
それって
こういう形の「たらばがに姿」
こういう形の「たらばがに肩脚」
といった
イメージをお持ちじゃないですか?
大きな姿のまんま写真を撮ったり
肩脚を持ってシザーハンズ的な写真を撮ったりと
映える写真を撮りながら
場がワイワイ盛り上がること間違いなしですよね!
でもそれが無かったとしても
私がおススメしたいのはこの形・・・
続きを読む
優柔不断で買い物が長い池田です。
今回は匠本舗、かに本舗で扱っているカニの
種類やカテゴリについてご紹介いたします。
「カニを注文したいけど、いっぱい種類があってどれが良いかわからないよ」
という方は是非ご参考ください。
スマホの見過ぎで焦点が合うまで時間が掛かる池田です。
今回は「視覚障害体験メガネ」というものを使って、
色々調査していきます。
白内障(視界が白濁して見える)や視野狭窄(視界が狭まる)の方の
視界を疑似再現できるらしいです。
視覚が弱ってしまった方、高齢で目が悪くなった方が
普段どういった視界で生活しているか、
授業などで取り入れられているみたいですね。
若い方が何気なく見える、見分けられるものでも、
視覚が弱ってきた方には、見えない、見分けられないものが
色々あるそうです。
視覚は五感の中で一番重要ですので
今回は視覚にどういった違いが表れるのか
深めていきたいと思います。