おつまみではなく今日は「スイーツ」の簡単レシピを紹介したいと思います。
嫁さんのお友達が記事を見てくれて、スイーツとかでも簡単に作れるのはないかな?
ということで、今日は夏にピッタリ超簡単♪フルーツ缶詰の寒天をご紹介したいと思います。
フルーツは色々季節ごとに変えたら良いかなと思いますが、今日はなるべく簡単にするために缶詰のミカンと、白桃を使ったレシピです。インスタ映えも最高なレシピですので夏休みにお子さんと一緒に作ってみてはいかがでしょうか
それではメニューの紹介です。
おつまみではなく今日は「スイーツ」の簡単レシピを紹介したいと思います。
嫁さんのお友達が記事を見てくれて、スイーツとかでも簡単に作れるのはないかな?
ということで、今日は夏にピッタリ超簡単♪フルーツ缶詰の寒天をご紹介したいと思います。
フルーツは色々季節ごとに変えたら良いかなと思いますが、今日はなるべく簡単にするために缶詰のミカンと、白桃を使ったレシピです。インスタ映えも最高なレシピですので夏休みにお子さんと一緒に作ってみてはいかがでしょうか
それではメニューの紹介です。
さて、前回暇を持て余したあげくローストビーフ作りにいそしんだ私ですが、実はもう一品作ってました。
暇人料理シリーズ後編の今回は、「失敗なし 絶対に曲がらないエビフライ」の作り方をご紹介します。
12月になったので今年の7月に書いた記事を再掲します
めっちゃ暇(※やらないといけないことはたくさんあるけど面倒くさい)
せっかくの休みですが30代独身男性に有意義な用事なんてあるはずがありません。
暇を持て余した30代の独身男性は、なぜかちょっと凝った料理を作りたがるのが世の常なので、今回は前後編の2本立てで食卓が華やかになる一品を作ってみます。
スーパーに行って買ってきました。
【前編】の今回はこの高級肉を使って「絶品ローストビーフ」を作ってみます。
意外と簡単におうちにある材料でできますので是非チャレンジしてみてください。
続きを読む
今日も暑い夏におすすめの涼しげなメニューの紹介です。
海老とたっぷり野菜の生春巻き(^O^)/
生春巻きってちょっと難しい((+_+))と思っていますか?
安心してください。まき方のコツも今回載せていますのでぜひ挑戦してみてください。
生春巻きの皮はライスペーパーというものですが、今はどこのスーパーでも売っていると思います。
コンビニにはさすがにないですが、大きめのスーパーでは10枚ぐらい入って250~300円位で購入できるのでとてもリーズナブルです。
それではさっそくメニューの紹介です
もしかすると7/30~になるかもしれませんので要チェックでお願いしますm(__)m
今年も匠本舗のおせちは凄いです。。。
何がすごいかというと。。。。
おつまみ三行革命 第三回はお洒落な洋風メニューを紹介したいと思います。
これは結構頻繁に作っていまして、チョットした集りの時とかにも好評です。
今回は海老と蛸を使って作りましたが、帆立やイカ、ムール貝とかでも美味しく作れます。
エビは低カロリー高タンパクの代表のような食品です。その他にはビタミンB12、銅、セレン、タウリンなども多いのが特徴です。
特にタンパク質が豊富に含まれています。一般的にタンパク質が多いとされる肉類と比べてみても、引けを取らない含有量です。
筋肉や臓器、酵素、ホルモンの構成成分になったり、物質運搬や情報伝達をしたりと、タンパク質は体内で大活躍します。
タンパク質が働くためにはビタミンB群が必要ですが、エビにはビタミンB12も豊富に含まれておりバランスの取れている良い食材だと言えますね。ちなみに「アヒージョ」とはニンニクを使ってオリーブオイルで熱した料理の総称です。
それではメニューの紹介です。