ズワイガニとタラバガニの違いは?味・大きさ・価格を比較しました。

アサイド


匠本舗/かに本舗の木谷です。
今回は初心(?)に返って、
ズワイガニとタラバガニの違いについてご紹介します。

ずわいとたらばの特徴
二つの味の違いは?
場面別・おすすめのカニは?
価格の違い などについてご説明いたします。

ぜひ年末年始・冬のカニ選びのご参考に
日本最大級のカニ専門の通販ショップが
あなたにピッタリの蟹をおすすめいたします!

続きを読む

【匠本舗2023おせち】最大24,000円安く買える最終早割は12/10まで!


2022年も残すところ、約1ヶ月。
年末年始の準備に慌ただしくなりますね。

クリスマスに大掃除に…と忙しい年末年始、
おせちは簡単便利通販がおすすめです!
おせち通販人気No.1の匠本舗のおせちは
冷蔵状態でお届けなので解凍の手間なし、
盛付済みなのでフタを開けてそのまま食べられます 😀

12/10までお得な早割を実施中!
今なら最大24,000円もお得に購入できます
今回は、まだ購入できるおすすめおせちをご紹介、
ちらほら完売も出てきているので
このチャンスをお見逃しなく!!

続きを読む

【匠本舗おせち2023】匠本舗のおせちの評判は?寄せられた口コミをご紹介します。


2022年も残りわずか。
そろそろおせち購入のご検討をされる方も多いのでは?

おせち通販で毎年上位人気の匠本舗。
口コミはいいみたいだけど、本当かな?
実際に買った人の評判を聞いてみたい!
そんな方のために、2022年おせちを召し上がった方が
サイトに書き込んでくださった、生の声を一部ご紹介。
まだ購入できるおすすめおせちもご案内しています。
お得に購入できる早割は12/10まで!
この機会をお見逃しなく!!
続きを読む

【実食レビュー】11/6カニ解禁2022記念!?かに道楽の「かにアイス」はおいしい?まずい?


匠本舗の木谷です。
先日夕方のニュースでこんなものが紹介されていました。

かに道楽 かにアイス
かにとアイス・・・?????

気になったので買いに行って
家族で試食しましたのでご紹介いたします。
忖度のない味の感想、購入できる場所や
店長の開発時の想いなどもお伝えします

続きを読む

【札幌/すすきの】札幌でおすすめの寿司屋をご紹介~すし屋のさい藤~【個室有・ランチも営業】


※画像は公式より

匠本舗の木谷です。
先日札幌に行った際にうかがったお寿司屋さん
すし屋のさい藤について
アクセス・お料理の内容などご紹介します。

この記事はこんな方にオススメ
札幌/すすきのでお寿司が食べたい!
高級なお店ないかな?
個室がある寿司屋を探している
北海道でお寿司が食べたいけど、子ども連れOKなお店はある?

我が家には1歳児がおりますので
カウンターだけの高級店にはなかなか行けません。
しかし、せっかくの北海道。
いいお店で食べたい!と見つけたのがこちらです。

それではさっそくご紹介します。

続きを読む

【札幌】一風変わった観光にいかが?札幌市中央卸売市場で水産物・マグロのせり見学のススメ


匠本舗の木谷です。
全国旅行支援がスタートしましたね。
コロナ禍でうっぷんが溜まっているわたくし
先日、酒に酔った勢いで航空券を購入しました。

行先は北海道・札幌
旅行先として人気の札幌は、時計台や北海グルメ
近郊の旭山動物園、小樽や函館など見どころ満載です。
が、今回は地元の人もなかなか訪れないという
札幌市中央卸売市場での水産物のせりを見学してきました。
一番の見どころのマグロのセリもご紹介します。

続きを読む

【匠本舗】おせち・かにの通販会社がおすすめするカニ商品3選【かに本舗】


皆さまこんにちは。
11月になり、ますます激しくなる年末商戦。
匠本舗でもおせちやカニが大人気です

そんな中よくいただくお声が
「年末年始の準備をまとめてしたい!」
「おせちと一緒にかにを買いたいけど、
どれを選べばいいか難しい」
「家族で食べられる蟹ってどれ?」

そんな方に!
少人数~大人数まで、おせちに合わせた
かに本舗おすすめのカニ商品3選をご紹介します
今回はかに鍋で召し上がる用に
生がにをチョイスいたしました

続きを読む

平安神宮のほとりに佇む京料理店「味ま野」。TVでも話題のおせちをご紹介!


先日、取材で京都岡崎の「味ま野」さんへうかがいました。
京都岡崎の静かな場所に佇む、落ち着いた京料理店で
お昼の懐石をいただきながら監修おせちの話を聞いてきました。

2021年よりはコロッケさん・はるな愛さん出演の
テレビCMでも絶賛放送中の味ま野のおせち。
匠本舗スタッフにも「おいしい」と評判です。

味が自慢の京料理店、一体いかなるものか?!
料亭のご紹介とおせちのご紹介をいたします 😀

続きを読む

【かに本舗】大ずわい蟹をご家庭でご試食いただきました【バルダイ半むき身満足セット】


皆さまこんにちは。
すっかり肌寒くなりましたね。

寒くなってきたら食べたくなるもの
それはカニ

ということで、取材でかに本舗おすすめの
最高級&超特大!生大ずわいがに
を三世代ファミリーにご試食いただきました!
もちろん冬の定番お鍋で忌憚のないご意見をいただいてきました。

続きを読む

【匠本舗2023おせち】スタッフ人気ランキング【高級おせちが人気!】

三寒四温を繰り返し、秋が深まる今日この頃
年末の足音が聞こえてきました。

肌寒くなってくると、おせちなど年末年始の準備
「そろそろ用意したほうがいいかな?」と思いますよね。

匠本舗のおせち、実に多くの種類があります。
こちらの記事でも人気ランキングなど色々書きましたが
ふと「匠本舗のスタッフには何が人気なんだろう」と思い
社内に聞いて、ランキング形式にしました。
普段から撮影や試食でおせちを食べ慣れているスタッフが
ガチで選ぶおせち、おせち選びの参考にどうぞ 😀

それでは3位から!
続きを読む