【しおつる】JR大阪駅構内で営業時間が長く麺亭と酒場の顔を持つ食事処

■ごあいさつ
皆さま、いかがお過ごしでしょうか。『ただ』のぐでぐでです。

さて、早速ですが今回紹介する食事処は「駅構内」となります。
それなりに規模の大きい駅なら「駅構内」で飲食できる場所はあります
が、7時~23時と長時間で居酒屋のようにひと手間かけた料理とお酒を
楽しめる場所となれば、思ったほど見つからなかったりします。
もちろん、「駅構内」の選択肢を外せば山ほど出てきますが。

駅の外に出て食事する場合はゆっくりできない微妙な時間だったり、友人
を送り出す際に長距離移動の列車なので乗り過ごすことはできないけど、
出発時刻まで行動を共にしたいという時には重宝します。

日本国際博覧会(大阪・関西万博)が開催されて、世界中より大阪へ
人が集まる状態がしばらく続きます。そのため、人の集まる場所での食事
は困難になるときがあるかもしれません。

観光で日本に来る方でわざわざ「駅構内」の居酒屋で食事を進んですると
は考えにくいので、そういうときは意外と穴場として活用できます。

それでは本記事へのお付き合いの程、よろしくお願いいたします。

続きを読む

延縄漁法による生鮮まぐろ水揚げ量で日本一を誇る那智勝浦の魅力を紹介します

■ごあいさつ
皆さま、いかがお過ごしでしょうか。『ただ』のぐでぐでです。

まとまった休みがとれるだけなく、天気予報で晴れが見込まれるとのことで、宿泊
前提の遠出をいたします。今回は和歌山県の那智勝浦町を拠点に周辺を巡りました
ので、この地域の魅力を皆さまへお伝えしたいと思います。

観光、飲食のどちらでも満足できることに間違いなしです。アクセスは大変ですが
訪問する価値は十分あります。目的を決めて巡るもよし、立ち寄ってからどのように
巡るのか考えるもよし。山海に恵まれたこの地を知って訪れてくれれば幸いです。

ちなみに滝の写真は、水柱は落差133メートルと日本一を誇る名瀑たる
「那智滝(那智の滝)」となります。この地域で有名なやつです。
ぐでぐではこの滝を見るのが、当初の目的でした。そこからまぐろへ繋がりますが。

続きを読む