匠本舗/かに本舗の木谷です。
いよいよ12月、年末年始もすぐそこ!
皆さま、カニの準備はお済みでしょうか?
かに通販の「かに本舗」。
通販で人気らしいけど本当においしいのかな?
購入前に口コミを見てみたい!
そんな方のために!
今年、実際にホームページに寄せられた
口コミや評判のお声をご紹介します!
今年大人気のカニ商品もご紹介しています
ぜひ、かに選びのご参考になれば幸いです 😀
匠本舗/かに本舗の木谷です。
いよいよ12月、年末年始もすぐそこ!
皆さま、カニの準備はお済みでしょうか?
かに通販の「かに本舗」。
通販で人気らしいけど本当においしいのかな?
購入前に口コミを見てみたい!
そんな方のために!
今年、実際にホームページに寄せられた
口コミや評判のお声をご紹介します!
今年大人気のカニ商品もご紹介しています
ぜひ、かに選びのご参考になれば幸いです 😀
どうも皆さんこんにちは
かに本舗のラジオの中の人こと
たけだです。
冬の贅沢といえば
カニの王様 たらばがに
タラバガニといえば
ゴツゴツして強そうなイメージがありますよね?
それって
こういう形の「たらばがに姿」
こういう形の「たらばがに肩脚」
といった
イメージをお持ちじゃないですか?
大きな姿のまんま写真を撮ったり
肩脚を持ってシザーハンズ的な写真を撮ったりと
映える写真を撮りながら
場がワイワイ盛り上がること間違いなしですよね!
でもそれが無かったとしても
私がおススメしたいのはこの形・・・
続きを読む
スタッフ渡邊です。今日は寒いですね。体調管理には十分留意くださいね。
皆様が良き新年をお迎えいただく、そして気持ちよくお買い物をしていただくために
匠本舗では只今カニ全品対象
「900円」OFFクーポン
を実施しています。12/12日までとなっております。
クーポンコード:kani900
料理番長「渡邊」が今食べたいカニBEST3をご紹介!
今年もあっという間に12月。
年末に向けてカニの準備は出来てますか!?
かに本舗では今年も豊富なラインナップで、お客様のカニ食べたい欲を満たしてまいります🦀🦀🦀
せっかくなら美味しく食べてもらいたいよね!ということで
今日は正しい蟹の解凍方法をご紹介します。
料理番長〟ことスタッフ渡邊です。今日は、秋の深まりをお手軽に感じる超!簡単でいて凄くおいしい
「栗と山菜の炊き込みご飯」を紹介したいと思います。
最近はスーパーでも簡単に「剥き栗」が入手でき、お手軽に作れますのでぜひお試しください。
今回私はシャトルシェフを使用しましたが、炊飯器や土鍋でも美味しく作れます。
それではさっそくレシピの紹介です。
■ごあいさつ
皆さま、いかがお過ごしでしょうか。『スタッフぐでぐで』です。
所用あって山科(京都)でお食事することとなったのでタイトルの
通り皆さまにご紹介いたします。
ゆったり過ごせるの条件として
・個室か半個室であること
・十分な空間スペースがあること
で選んでみました。
あとは駅(JR山科駅)から近い場所とします。
写真の通り、この日は天候が芳しくないため観光はできず
本当にお食事だけになります。
とうとう12月にはいりました!
皆さん年末年始のおせちはもう準備していますでしょうか??
大切な家族や友達と豪華でおいしいおせち料理を並べ、そしてその食卓にはおいしいお酒の準備はできていますでしょうか??
今後是非皆さんに呑んでもらいたい、好きになってほしい【 日本酒 】をお勧めしたいとおもいます。
大阪四ツ橋付近のおすすめランチを独断と偏見で紹介する不定期企画【四ツ橋付近のおすすめランチシリーズ】
今回は心斎橋の神コスパすき焼きをご紹介します。
今回ご紹介するのはこちら、心斎橋にあります【しゃぶ長】さんです。
食べログ ⇒ https://tabelog.com/osaka/A2701/A270201/27030920/ 続きを読む
優柔不断で買い物が長い池田です。
今回は匠本舗、かに本舗で扱っているカニの
種類やカテゴリについてご紹介いたします。
「カニを注文したいけど、いっぱい種類があってどれが良いかわからないよ」
という方は是非ご参考ください。
■ごあいさつ
皆さま、いかがお過ごしでしょうか。『スタッフぐでぐで』です。
様々なものを食べて飲んでいますが、美味しさを直接感じる味覚
以外に他の五感も重要な役割を果たしております。
味覚以外の五感が食事にどのように関わっているのか、皆さまへ
紹介していきます。