新しい年の幕開け、家族みんなで囲むおせち料理は格別なものですよね。
でも、
「夫婦二人だから量は少しでいい」
「今年は親戚も集まるから、大人数で満足できるものが欲しい」
「子供も喜んで食べてくれるおせちってあるのかな?」
など、家族の人数や構成によって、おせち選びの悩みは尽きないものです。
せっかくのお正月、おせち選びで失敗して後悔したくない!
ご安心ください!この記事を読めば、ご自身の家族構成や食べる人数にぴったり合った、本当に満足できるおせちが必ず見つかります。
なぜなら、この記事では長年おせちを取り扱ってきた「匠本舗」が、お客様の声を元に「人数別」という視点から、それぞれのおせちの魅力と特徴を徹底的に解説しているからです。
たくさんのご家庭に笑顔をお届けしてきた実績と、各料亭の料理長と直接対話して得た情報をもとに、あなたのための「最適なおせち」をご提案します!!!
目次
【1~2人前】二人で祝う贅沢な新年の幕開け
伝統的に大家族で囲むイメージの強いおせちですが、匠本舗は現代の多様なライフスタイルにも目を向けています。
ご夫婦やカップル、あるいは一人で過ごす特別な新年のために、パーソナルな贅沢を極めたおせちをご用意しました。
これは、単に量を減らしたものではなく、おせちの楽しみ方を再定義する新しい提案です。遠方で暮らすご両親への、心のこもった贈り物としても最適です。
個食おせち 双葉(ふたば)
- 品名: 個食おせち 双葉
- 人数: 1~2人前
- 品目数: 29品目×2
- お重のサイズ: 一客一重×2
- 価格: 12,500円(税込)
- 特徴: 同じお重が2つ届く画期的な「個食」スタイル。
- おすすめ: パートナーやご両親と、気兼ねなく自分だけの味を楽しみたい方に。
「個食おせち 双葉」は、その名の通り、同じ内容のお重が二つ届くという画期的なスタイルが最大の特徴です。
これにより、お互いに遠慮することなく、すべての品を自分だけのものとして心ゆくまで堪能できます。「これ、食べたかったのに!」なんていうお正月の小さな争いも、もうありません。
この「個食」というコンセプトは、パーソナルな満足感を何よりも大切にする現代の価値観を反映しています。取り皿不要で食べられるので、準備や後片付けの心配もありません!
パートナーと好きなものを好きなタイミングで味わう、そんな自由で贅沢な食体験を提供します。また、ご両親へ贈る際にも、それぞれが一つずつお重を手に取れるため、非常に心のこもった贈り物となるでしょう。
「双葉」を詳しく見る |
大阪北新地「はし本」監修二段重 喜翔(きしょう)
- 品名: 喜翔
- 人数: 2~3人前
- 品目数: 59品目
- お重のサイズ: 6.5寸(二段)
- 早割価格: 17,000円(税込)
- 特徴: 2〜3人前ながら59品目という圧倒的な品数を誇る美味の玉手箱。
- おすすめ: 少しずつ多くの種類を味わいたい、食通で好奇心旺盛な二人に。
大阪・北新地の名店「はし本」が監修する二段重「喜翔」は、2〜3人前でありながら、全59品目という驚異的な品数を誇ります。
「おせちは好きだけど、同じものがたくさん入っていると飽きてしまう…」そんな食通の願いを叶える逸品です。
その内容は、新年を寿ぐ伝統的な祝い肴から、料理人の革新的な感性が光る「雲丹チーズ寄せ」や、豪華な「金目鯛松前焼き」といった創作料理まで、和洋の垣根を越えた美味が詰め込まれています。
「喜びが天高く翔けるような、素晴らしい一年になりますように」という名に込められた願いを、その豊かな味わいで表現しています。伝統を重んじつつも、新しい味覚との出会いを求める、洗練された二人におすすめです。
「喜翔」を詳しく見る |
【3~4人前】家族の笑顔が集う王道の食卓
3〜4人前は、おせち市場で最も需要の多い中心的なカテゴリーです。
匠本舗は、この重要なセグメントに対し、誰もが納得する安心と信頼の「王道」と、特定の美味を追求する「専門家」の選択という、二つの明確な選択肢を提示します。
京都祇園「岩元」監修おせち 匠(たくみ)
- 品名: 匠
- 人数: 3~4人前
- 品目数: 47品目
- お重のサイズ: 三段
- 早割価格: 14,900円(税込)
- 特徴: 13年連続販売実績No.1を誇る、和洋のバランスが絶妙な王道おせち。
- おすすめ: 初めての通販おせちや、世代を問わず家族全員を満足させたい方に。
京都祇園の名料亭「岩元」が監修する「匠」は、匠本舗で13年連続販売実績No.1を誇る、絶対的な人気商品です。
「迷ったらコレ」という言葉が示す通り、その魅力は、世代を問わず誰もが楽しめる、計算され尽くしたバランスの良さにあります。
全47品目からなる内容は、伝統的な和の祝い肴と、お子様にも人気の洋風料理が見事に調和しており、家族三世代が集まる食卓で誰一人として飽きさせません。
初めておせちを通販で購入する方や、家族全員を確実に満足させたいと願う方にとって、これ以上ない安心と信頼の選択肢と言えるでしょう。
「匠」を詳しく見る |
奥城崎シーサイドホテル監修三段重 渚沙(なぎさ)
- 品名: 渚沙
- 人数: 3~4人前
- 品目数: 43品目
- お重のサイズ: 三段
- 早割価格: 24,500円(税込)
- 特徴: 蓋を開けた瞬間に歓声が上がる、圧巻の「ズワイ焼き蟹」が主役。
- おすすめ: お正月は豪華な海鮮、特に蟹を心ゆくまで満喫したいご家庭に。
「お正月くらい、豪華な海の幸を心ゆくまで味わいたい!」そんな願いを叶えるのが、兵庫豊岡の名宿「奥城崎シーサイドホテル」が監修する三段重「渚沙」です。
その主役は、壱の重の中央に鎮座する「圧巻のズワイ焼き蟹」。蓋を開けた瞬間に上がる歓声が、新年の祝宴の始まりを告げます。
このおせちは、ズワイ蟹だけでなく、「あわび汐蒸し」をはじめとする海の幸がふんだんに盛り込まれた、まさに海鮮づくしの内容です。
全体の味付けは「まろやかで優しい味わい」に統一されており、お子様からご年配の方まで、誰もが安心して楽しめます。特に海鮮をこよなく愛するご家庭にとって、忘れられない思い出を演出する最高の選択です。
「渚沙」を詳しく見る |
【4~5人前】個性が光る三者三様の祝宴
4〜5人前のカテゴリーは、匠本舗の顧客理解の深さを示すショーケースです。
ここでは、単なる選択肢ではなく、家族がどのような新年を迎えたいかという「体験の選択」が提案されます。食通の祝宴、団らんの祝宴、エンターテインメントの祝宴。選ぶおせちが、その年の家族の物語を象徴します。
京都祇園「岩元」監修六角二段重 海宝箱(かいほうばこ)
- 品名: 海宝箱
- 品番: 460
- 人数: 4~5人前
- 品目数: 51品目
- お重のサイズ: 二段
- 早割価格: 20,800円(税込)
- 特徴: 縁起の良い六角重に、アワビやからすみ等、高級な海の幸が満載。
- おすすめ: 日本酒と共に、料亭品質の本格的な珍味をじっくり楽しみたい方に。
同じく「岩元」監修の「海宝箱」は、豪華な海の幸を心ゆくまで堪能したいという願いを完璧に叶える、食通のためのおせちです。
長寿や繁栄を象徴する亀の甲羅をモチーフにした縁起の良い六角形のお重には、海の宝石がぎっしりと詰め込まれています。
弐の重には、「あわび福良煮」「雲丹貝盛り」「からすみ」といった高級珍味が並び、日本酒との相性も抜群です。
特に「蟹甲羅焼き」は、家庭で温めることで芳醇な香りが立ち上り、五感で食事を楽しむという料亭の哲学が体現されています。洗練された大人の美食家たちにこそ選んでほしい、芸術品のようなおせちです。
海鮮好きにはたまらないおせちです!
「海宝箱」を詳しく見る |
京都円山「やまの」監修三箱二段重 珠天箱(たまてばこ)
- 品名: 珠天箱
- 人数: 4~5人前
- 品目数: 67品目
- お重のサイズ: 三重
- 早割価格: 19,800円(税込)
- 特徴: 食卓で広げると三つのお重に変わる、驚きの仕掛けと最多クラスの67品目。
- おすすめ: 三世代が集まり好みが多様なご家族に、選ぶ楽しさを提供したい方に。
京料理「やまの」が監修する「珠天箱」は、その独創的な器の構造で、食卓に魔法のような驚きをもたらします。
一見コンパクトな二段重ですが、食卓で広げると豪華な三つのお重に変わるという、他に類を見ない仕掛けが施されています。
この「広がる宝石箱」には、特大三段重にも匹敵する全67品目という圧倒的な品数が詰まっています。
ご年配の方が喜ぶ伝統的な京料理から、若い世代に人気の創作料理、お子様が手を伸ばす甘味まで、あらゆる世代の「美味しい」を網羅。家族の好みが違うという長年の悩みを一挙に解決し、三世代全員が自分のお気に入りを見つけられる、まさに団らんの中心にふさわしいおせちです。
「珠天箱」を詳しく見る |
林裕人監修おせち 超特大宝船(ちょうとくだいたからぶね)
- 品名: 超特大宝船
- 品番: 155
- 人数: 4~5人前
- 品目数: 48品目
- お重のサイズ: 一段
- 早割価格: 16,800円(税込)
- 特徴: 通常の約3.2倍!テーブルの主役になる超特大一段重のインパクト。
- おすすめ: 子供が喜び、食卓が盛り上がるエンターテインメント性を求める方に。
なにわのカリスマ料理人・林裕人シェフが監修する「超特大宝船」は、お正月の食卓を最高のエンターテインメント空間に変える贈り物です。
通常のお重の約3.2倍という圧巻の超特大一段重は、テーブルに置かれただけで、その場にいる全員から驚きの声が上がることでしょう。
全48品目の内容は、伝統的な祝い肴に加え、お子様が喜ぶお肉料理、ワインにも合う洋風オードブル、そしてパティシエ出身のシェフならではのセンスが光る「黒豆コーヒー風味」といったスイーツまで、和洋折衷の多彩なメニューがぎっしり。
「毎年同じおせちは飽きた」「子供が喜ぶおせちがいい」という願いを叶え、家族の思い出に残る、楽しくて美味しい新年を演出します。
「超特大宝船」を詳しく見る |
【6人前以上】親族一同、晴れやかに集う日のために
親族が集まる盛大な祝宴には、その場にふさわしい格とボリュームを備えたおせちが求められます。
このカテゴリーでは、単に大きいだけではない、それぞれの料理哲学の頂点を体現した選択肢が揃います。
京都祇園「岩元」監修おせち 極(きわみ)
- 品名: 極
- 人数: 6~7人前
- 品目数: 74品目
- お重のサイズ: 6段重
- 早割価格: 27,300円(税込)
- 特徴: 人気No.1「匠」をベースに、大人数向けに格と品数を上げた最高峰。
- おすすめ: 親族の集まりなど、大切なゲストをもてなす間違いのない選択をしたい方に。
京都祇園「岩元」が監修する「極」は、大人数でのおせち選びで迷った際の、最も信頼できる最高峰の選択肢です。
人気No.1の「匠」を監修する料亭が、より盛大な宴のためにその粋を集めて作り上げたこのおせちは、74品目という品数と豪華さで、祝宴を格上げします。
単に小さいおせちを二つ並べるのとは一線を画す、統一された美しさと圧倒的な存在感は、親族一同が集まる大切な日の中心にふさわしいものです。
大切なゲストをもてなすホストとして、間違いのない選択をしたい方に自信を持っておすすめできる逸品です。
「極」を詳しく見る |
函館「花びしホテル」監修おせち 百彩(ひゃくさい)
- 品名: 百彩
- 人数: 8人前
- 品目数: 110品目
- お重のサイズ: 四段
- 早割価格: 30,000円(税込)
- 特徴: 圧巻の110品目!和洋スイーツを網羅した、史上最多品目数の四段重。
- おすすめ: 大家族や大人数のパーティーで、誰もが好きなものを見つけられる安心感を求める方に。
北海道函館の名店「花びしホテル」が監修する「百彩」は、匠本舗史上最多となる110品目という、まさに圧巻のボリュームを誇ります。
一般的なお重の約1.7倍の大きさを持つ特大8.5寸の四段重に、和・洋・スイーツの美味がぎっしりと詰め込まれており、蓋を開けた瞬間の感動は計り知れません。
このおせちのコンセプトは、三世代、四世代が集まる大家族の祝宴で、誰もが主役になれること。「量が足りるか心配」「子供が食べてくれるものがない」といった悩みを、その圧倒的な多様性で解決します。
「百彩」を詳しく見る |
京都東山「道楽」監修特大三段重 新玉の息吹(あらたまのいぶき)
- 品名: 新玉の息吹
- 人数: 5~6人前
- 品目数: 66品目
- お重のサイズ: 三段
- 早割価格: 23,000円(税込)
- 特徴: 390余年の歴史を持つ京料理の老舗「道楽」が監修する、正統派の味わい。
- おすすめ: 素材の味を活かした上品な薄味を好む、本物志向の方に。
390余年の歴史を持つ京都東山の名料亭「道楽」が監修する「新玉の息吹」は、単なる食事ではなく、日本の食文化そのものを味わう体験を提供します。
その真髄は、「真味は淡きに在り(本物の美味しさは繊細な味わいの中にある)」という京料理の哲学。丁寧にとった出汁を基本とした、上品で奥深い薄味は、濃い味になりがちなおせちとは一線を画します。
十四代目当主自らが筆をとりしたためた特製の掛け紙が添えられ、お重を開ける前から厳かな祝意が伝わります。歴史と伝統が紡ぐ本物の味を、ご家庭で堪能ください。
「新玉の息吹」を詳しく見る |
林裕人監修 スーパー超特大おせち
- 品名: スーパー超特大おせち
- 品番: 455
- 人数: 30人前
- 品目数: 80品目
- お重のサイズ: 一段
- 価格: 600,000円(税込)
- 特徴: 30人前・価格60万円!企業の祝賀会など向けの規格外スケール。
- おすすめ: 一生に一度の、語り継がれる伝説の一日を演出したい特別なイベントに。
企業の祝賀会や一族の記念すべき祝典など、特別なイベントのために用意されたのが、林裕人シェフ監修「スーパー超特大おせち」です。
これはもはやおせちという概念を超える、規格外のスケールを誇る究極のサプライズです。
30人前、全80品目という内容は、キャビアやふかひれといった高級食材を惜しげもなく使用し、見る者を圧倒します。
このおせちがテーブルに運ばれた瞬間、その場は驚きと歓声に包まれ、その日の出来事は参加者の記憶に永く刻まれることでしょう。一生に一度の、語り継がれる伝説の一日を演出するための、これ以上ない選択です。
「スーパー超特大おせち」を見る |
匠本舗のおせちが選ばれ続ける理由
数あるおせち通販の中で、なぜ多くのお客様が匠本舗を選んでくださるのでしょうか。
その背景には、累計販売数448万個を突破した実績に裏打ちされた、確固たる理由があります。
理由1:購入者の94%以上が満足!圧倒的な実績と信頼
何よりもまず、お客様からの高い評価が私たちの誇りです。
実際に匠本舗のおせちをご購入いただいたお客様の満足度は94%以上。これは、毎年お客様の声を真摯に受け止め、改善を積み重ねてきた結果です。
さらに、ネットショップ大賞で15年連続1位を獲得するなど、客観的な評価もいただいております。
初めて通販でおせちをご購入される方でも、安心してお選びいただける実績があります。
理由2:解凍不要!届いてすぐ食べられる冷蔵へのこだわり
匠本舗のおせちは、盛り付け済みの「冷蔵状態」でお届けします。
冷凍おせちのように、解凍で水っぽくなったり、風味が落ちたりする心配がありません。
また、年末の忙しい時期に、解凍の時間や手間を考える必要がないのも大きなメリットです。
お正月の食卓に、そのまま出すだけ。料亭で作りたての美味しさを、最も良い状態でお楽しみいただけます。
理由3:家族の健康を想う、徹底した品質と安全管理
お正月に家族みんなで食べるものだからこそ、私たちは安全性を何よりも重視しています。
中国産主原料、合成保存料、合成着色料は一切使用していません。
どなたでも安心してお召し上がりいただけるよう、食材の選定から製造工程まで、徹底した品質管理を行っています。
この揺るぎない安全への誓いが、長年にわたり信頼をいただいている理由の一つです。
お得な早割とご注文後の流れ
匠本舗のおせちを、よりお得にご購入いただけるのが「早割」制度です。
早く予約すればするほど割引率が高くなるため、お目当てのおせちが決まったら、お早めのご予約が断然おすすめです!
ご注文後の流れは以下の通りです。年末のお届けまで、楽しみにお待ちください。
まとめ
二人きりの静かな元旦から、親族一同が集う賑やかな祝宴まで、匠本舗はあらゆる新年の食卓を完璧に彩るおせちを、丹精込めて作り上げてきました。
この記事を参考に、ご自身の家族にぴったりの逸品を見つけて、素晴らしい新年をお迎えください。
年に一度の特別な食卓を、最もお得に準備するチャンスである「早割」価格は、期間限定です。
後悔しないおせち選びで、最高の新年の幕開けを飾りましょう!
全おせちラインナップを見る |