居酒屋たいのたい
新鮮魚と熟成魚が味わえる海外風居酒屋

写真 : 鯛之鯛 難波店 – なんば(大阪メトロ)/居酒屋 | 食べログ
こんにちは、匠本舗スタッフです。
本日はずっと気になっていた
居酒屋たいのたいに行ってきました。
最近話題の熟成したお刺身が食べられるとのことで。
仕入れによっては貴重な日本酒もいただけるみたいです。
この記事では
- 美味しい魚介の居酒屋をお探しの方
- たいのたいの魅力
- おすすめの利用シーン
幹事さん必見!忘年会・新年会の会場選びに役立つ情報もお届けします。
 
							
			
						
写真 : 鯛之鯛 難波店 – なんば(大阪メトロ)/居酒屋 | 食べログ
こんにちは、匠本舗スタッフです。
本日はずっと気になっていた
居酒屋たいのたいに行ってきました。
最近話題の熟成したお刺身が食べられるとのことで。
仕入れによっては貴重な日本酒もいただけるみたいです。
幹事さん必見!忘年会・新年会の会場選びに役立つ情報もお届けします。

みなさん、こんにちは!
お酒とお料理が大好き、おーかわです
飲み歩きが趣味の私ですが、
特に立ち飲み屋さんは大好き!
コスパもよく、立っていたら酔わない気がするのでいくらでも飲めちゃいます!
今回紹介するのは、呑兵衛が大好き、大阪・京橋で
コスパ・提供パフォーマンスが素晴らしい
露天居酒屋!
・野外でいつもと違う雰囲気でお酒を飲みたい方
・美味しい海鮮料理をお得に食べたい方
は必見の記事となっておりますので
最後まで御覧ください!
皆様、こんにちは。
海鮮を食べるのが大好きな、あべです。
今回は、私がずっと食べてみたかった【ペリーのいくら丼】を紹介します。
お客さんには海外の方も多く、スタッフさんは英語も少し話せるようでした。
お店の雰囲気はアットホームで、大きなテレビがついています。

突然ですが、「父の日」のプレゼントは決まってますか?
こんにちは、匠本舗スタッフのセコです。
エン・ジャパン調査の
『1300人に聞いた「母の日・父の日プレゼント」調査
ー「エンバイト」ユーザーアンケート』ーによると、
(エン・ジャパン:https://corp.en-japan.com/newsrelease/2024/36899.html)
父の日のプレゼントに一番多く選ばれているものは「お酒・ドリンク」
しかし、お酒は苦手or飲めないという方も多いのではないでしょうか。
そして、次に多く選ばれているものが「グルメ・スイーツ」
また、55%の方が父の日の予算を5000円未満で考えているそうです。
昨今の物価高の影響で、今年は予算の捻出が難しい・・・
でも、「日ごろの感謝を伝えたい!」という方が多い様子。
  というわけで、
  私、明石が独断と偏見で選ぶ、
『父の日、5000円以下のオススメギフト5選』
  を紹介したいと思います!
■ごあいさつ
皆さま、いかがお過ごしでしょうか。『ただ』のぐでぐでです。
今回はおしゃれな街・神戸(三宮)で見た目も味も抜群のコスパ良の
海鮮居酒屋をご紹介いたします。休日のお出かけや仕事帰りに
立ち寄ってみて、楽しいひとときをお過しください。
■ごあいさつ
皆さま、いかがお過ごしでしょうか。『ただ』のぐでぐでです。
今年も残り少なくなって、寒さが一段と身に染みる日々を過ごしてます。
匠本舗がお世話になっている監修料亭を巡る旅も年内は今回紹介する
「はり清」で締めくくりたいと思います。
匠本舗監修おせち『清祥』でお馴染みの「はり清」は360有余年と
長い歴史があります。万治2年(1659年)というのは徳川将軍で
いえば第4代の徳川家綱の時代となります。
料理だけでなく、店内の雰囲気と庭を通じて日本の四季の風情を
ご堪能ください。どの季節に立ち寄っても満足できるでしょう。
堪能すべきポイントは本記事で併せてご紹介いたしますので
このまま読み進めていただけると嬉しく思います。
今日はふるさと納税でゲットした「雲丹」と「イクラ」を使った雲丹イクラ丼のレシピです。
もちろんそのまま載せて食べるだけでも美味しいですが、ひと手間をかけるだけで一層美味しくなりますのでぜひお試しください。
商品撮影で使用した食材などは「スタッフで美味しくいただきました。」となるわけですが、
『北海道加工紅鮭イクラ約500g』 
を撮影したときには250gパックを1つ頂戴しました。
せっかくなのでここはガッツリ丸々1パック使い切って「超贅沢イクラ丼にしてしまえ!」と出来上がったのがこちらです。