■ごあいさつ
皆さま、いかがお過ごしでしょうか。『ただ』のぐでぐでです。
今回は同一区内で二つ目の区役所が存在する街『岡場』と、駅周辺の飲食店
について紹介いたします。
区役所の機能の一部を担う『支所』『出張所』はあれど、同一区で
区役所が2つあるというのは、2025年時点で日本唯一の事例といえます。
2019年以降、同一区内で二つ目の区役所が存在する街という風変わりな日本
唯一を持つ岡場について解説していきます。
それでは本記事にお付き合いください。よろしくお願いいたします。
■ごあいさつ
皆さま、いかがお過ごしでしょうか。『ただ』のぐでぐでです。
今回は同一区内で二つ目の区役所が存在する街『岡場』と、駅周辺の飲食店
について紹介いたします。
区役所の機能の一部を担う『支所』『出張所』はあれど、同一区で
区役所が2つあるというのは、2025年時点で日本唯一の事例といえます。
2019年以降、同一区内で二つ目の区役所が存在する街という風変わりな日本
唯一を持つ岡場について解説していきます。
それでは本記事にお付き合いください。よろしくお願いいたします。
■ごあいさつ
皆さま、いかがお過ごしでしょうか。『ただ』のぐでぐでです。
今年(2025年)も残り2ヶ月です。年々時間の流れを早く感じます。
そして秋ではありますが、急に冷え込んできた気もします。冬が迫って
おり、のんびりと過ごせなくなったので、休日は時間の限り楽しむよう
にしています。紅葉は平年より遅くなる傾向なので、近畿圏の平野部で
の紅葉の見頃は11月下旬から12月の半ばまでの予定です。急な寒暖が
あると変わってしまうかもしれませんが。
ぐでぐでは大阪市在住ですが、働く場所は神戸市となります。その関係
で神戸に関する記事を書くこともありますが、川西市(兵庫県)も平日
休日問わずによく顔を出しています。
基本的に大阪市内で完結していた行動が、コロナ禍をきっかけに行動
範囲が変わってしまい、コロナ禍を終えてもそのまま続いている形に
なります。
大阪・京都・神戸などの有力都市と比べると、知名度はいささか低いの
かもしれませんが、他にはない特有の魅力があるので紹介いたします。
機会を見つけて訪れていただけると幸いです。
それでは本記事にお付き合いください。よろしくお願いいたします。
■ごあいさつ
皆さま、いかがお過ごしでしょうか。『ただ』のぐでぐでです。
ここしばらくは部屋が乱雑にならず整理整頓が徹底できています。
部屋が散らかっていないと物を探す時に、苦労せずにすぐに見つける
ことができます。
地味なれど毎日10分程度清掃の時間を作って、快適な住環境を維持する
のは心身ともに良いと確信いたします。
さて、今回は「京阪神」にスポットを当てていきます。西日本の中心部で
日本で2番目に大きい都市圏です。京阪神なので京都・大阪・神戸の3回に
分けて紹介いたします。神戸と大阪は既にスポットを当てたので、今回は
最後となる京都を紹介いたします。
混雑具合や観光地へのアクセス、飲食店や宿泊拠点を中心としたものを
紹介します。京都に関しては良い意味でも悪い意味でも他と決定的に
違う事情があるので、それを踏まえて臨むのが良いでしょう。
■ごあいさつ
皆さま、いかがお過ごしでしょうか。『ただ』のぐでぐでです。
日中でも日の当たらない場所では、肌寒さを感じる時期となりました。
そろそろ暖房を使う地域も出始めてきたと思います。これから使用する地域の
方は動作確認のため、試験運転して問題なく使用できるか確認しましょう。
使いたいタイミングで使用できないのは何かと不便なので、早めのチェック
をお忘れなく。
さて、今回は「牡蠣(カキ)」についてご紹介いたします。豊富な栄養素が
含まれることで「海のミルク」という別名があります。
これは、身が乳白色で牛乳のようにバランスよく栄養を含んでいるためです。
タンパク質、亜鉛、カルシウム、鉄、ビタミンB12を多く含むので、疲労回復や
体力増強、新陳代謝の促進など栄養面で多くの恩恵を与えてくれます。
現地に出向いて食べる、通販で取り寄せて食べるの両方を紹介するので、皆さま
の実情にあった方法で牡蠣を美味しく召し上がりください。
みなさんこんにちは
食べることが大好きなおーかわです!
関西在住の私ですが、美味しいものを探す旅に出るのが大好きです![]()
今回は当店のおせちも監修している
銀座の「瀬戸内ダイニング 遠音近音」にランチに行ってきましたので
紹介したいと思います!
それではいってみましょう!
■ごあいさつ
皆さま、いかがお過ごしでしょうか。『ただ』のぐでぐでです。
暑さのピークは過ぎたものの、急にぶり返すこともあって暑くなることが
あります。油断せず熱中症対策を怠らないようにしましょう。
もう少しすれば、涼しくなると信じて日々の生活を続けます。
さて、今回の料亭巡りは「輝希」の監修でお世話になっている「遠音近音」です。
場所は東京(銀座)なので遠路となりますが、まとまった時間が確保できたので
新幹線を使って行って参ります。
今回は一人ということで同席者はいないため、タイトなスケジュールで動けます。
そんなわけで、日帰りとします。(・・・帰りは終電ギリギリでした)
■ごあいさつ
皆さま、いかがお過ごしでしょうか。『ただ』のぐでぐでです。
引き続き、厳しい暑さを随所に感じるこの頃です。暑い中でも少しだけ気温が
下がることもあります。そんな場合でも油断せずに空調を整えるなり、水分補給
を定期的に行う、日差しの強い時間帯の外出を控える(もしくは日傘を使う)など
工夫して夏の暑さを乗り切って参りましょう。
今回は谷上(兵庫県神戸市北区)で美味しいディナーを味わえるお店をご紹介いた
します。ここは標高が高いので気温も少しだけ低く、避暑地としても活用できる
場所となります。
■ごあいさつ
皆さま、いかがお過ごしでしょうか。『ただ』のぐでぐでです。
今回はおしゃれな街・神戸(三宮)で見た目も味も抜群のコスパ良の
海鮮居酒屋をご紹介いたします。休日のお出かけや仕事帰りに
立ち寄ってみて、楽しいひとときをお過しください。
■ごあいさつ
皆さま、いかがお過ごしでしょうか。
梅雨明けして、夏真っ盛りな日々が続きます。
外で活動する場合は帽子や日傘などでなるべく日陰で過ごせる
時間を多く確保するか、暑さのピークを避けて早朝か夕方で
移動するなど、行動に工夫を凝らして体を大事に労わりましょう。
今回は観光などを考慮せず、大阪市からアクセスしやすい場所と
特筆する点があるお店をご紹介いたします。
なお、遠方から立ち寄れる機会あるので大阪以外の方も条件
満たせる場合は是非ともお越しください。
居酒屋 彩〜いろどり〜
(兵庫県明石市)